月曜トッキンマッシュ

_______________ 毎週月曜あさ6時配信  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2006年から「週刊→月刊→月曜」と番組名と共に変化しながらもずっと新しいリスナーを生み続ける TOCINMASH 看板番組。 受け継がれるくだらなさはそのままに、毎週月曜あさ6時からあなたの1週間を後押しします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 制作:TOCINMASH.COM ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガタンゴトン
2023/09/15
これは私が女子高生の頃、電車とホームの間に落っこちた時の話です。 当時わたしは学校まで電車で通学していました。 その日は帰りに寄り道をしたため、普段は乗らない駅からの乗車。 そこは、ホームが大きくカーブしている駅でした。 その為、電車とホームの間には大きな隙間がありました。 乗車しようとしたその時です。 疲れてぼーっとしていていた私は、その隙間に落ちてしまったのです。 スポン、、と。 頭の中は真っ白。 上の方からはかすかに聞こえる誰かの悲鳴。 しかし、電車は私に気づかず、そのまま発車してしまったんです。 ガタンゴトンという音を、あんなに近くで聞いたのは後にも先にもこの時だけ。 この一件があってから、その駅では、乗車時に注意を促すアナウンスがしつこいくらいに流れ、数年後にはホームも生まれ変わり隙間が見事になくなっていました。 もう恥ずかしいやら申し訳ないやら。 溢れる思いは文章にまとめられない程ですが、これが私の人生の一大エピソードです。 (幸い怪我はありませんでした)
床で寝る
2023/09/11
いまから15年ほど前の専門学校時代、家具作りを勉強していた私は6畳の部屋をすこしでも広く使いたい!夜も課題をやりたい!その思いで、ベッドを捨てました。 代わりに、細長いラグを一枚敷いてそこで寝て課題をする日々、部屋は広くなり課題もはかどる。おまけに腰痛もなくなると当時は快適な日々を過ごした学生時代。 30代になり家具屋として独立した今はラグではなく、ベッドにトゥルースリーパーという安眠で体を労わっています。 それでも当時床で寝ていたおかげで、どこでも昼寝できるスキルは健在です。 床から成長した家具屋
わたしと栗
2023/08/24
顔面にイガグリが落ちてきたリスナーは私です。 これは私が小学校3年生の時の話。 クラスの仲良し3人組で近所の栗畑で遊んでいた時のこと。 よし君とかず君は虫を追いかけていたのに、私は1人栗を採(盗)ろうと、枝で栗をつんつんしていました。 でかいカマキリを捕まえた!との2人の声に気を取られそちらを見、視線を栗に戻そうとした瞬間、目に激痛が走りました。 なんとイガグリが目に刺さったのです。 2人に連れられ帰宅し、すぐ病院へ行ったので大事にはならなかったものの、親と医師には栗を盗もうとした事は言えず、しどろもどろ。 通院中は受付の綺麗なお姉さんに栗少年とあだ名をつけられ、恥ずかしかったのも今となってはいい思い出。 この事件をきっかけに、私は以前より少しだけ慎重に行動するようになりました。 あの時の先生、大変お世話になりました。 ちなみに一番好きなケーキはモンブランです。 黒猫のゴン太
歯科矯正4年目突入おばさん
2023/08/07
8/7のエピソードで人生の五つ星は歯科矯正のワイヤーが外れた時!とシブちゃんが言ってましたが、私も大人の歯科矯正を42歳頃から開始して4年目です。昨年やっとやっと上顎や歯肉に埋め込まれたボルト数本とワイヤーが全て外れた時は、えも言われぬ開放感と、いつの間にか綺麗に揃った前歯を見て、不思議な気持ちになりました。歯の裏側がなだらかなのを舌で確認しがちですね。現在4年目突入で、歯が移動しないよう保定装置をつけています。つぎの診察以降は保定装置も夜間のみになりそうです。全てが外れる日を心待ちに…月曜トッキンマッシュを聴きながらその日を待ちます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 月曜トッキンマッシュ、形は変わりつつも末永く配信してください。2人の掛け合いが大好きです\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
番組について
情報
- クリエイターTOCINMASH
- 配信期間23年 - 25年
- エピソード200
- 制限指定不適切な内容を含まない
- Copyright© TOCINMASH
- 番組のWebサイト