1級ファイナンシャルプランナーが教える 学校では教えてくれない「お金の教養」 1級ファイナンシャルプランナーが教える 学校では教えてくれない「お金の教養」

1級ファイナンシャルプランナーが教える 学校では教えてくれない「お金の教養」

    • 3.3 • 31件の評価

発行者による作品情報

NISAiDeCo、家計管理、不動産、仮想通貨、NFTが1時間で分かる!


一度読めば、今後の人生に役立つ!



皆様、はじめまして。



私のblog「FP×Web3お金の教養」をお読みいただいている方、X(旧Twitter)などのSNSをフォローしてくださっている方は、こんにちは。



ファイナンシャルプランナー(FP)のROKAと申します。


30代の方々を中心に、将来に向けた資産形成のサポートを行っています。



「理想の資産額は年齢×年収÷10万円」というのがモットーで、私自身の資産運用では、投資信託、不動産、暗号資産といった幅広い投資手法を活用しています。



資産運用に関する資格としては、1級ファイナンシャル・プランニング技能士のほか、 CFP®資格、証券外務員1種等を保有しています。



メガバンク系証券会社のITエンジニアとしての経験もあり、Web3時代の到来を機に、FPとしてのキャリアを新たなステージへと進展させました。



また、お金に関する啓発活動の一環として、SNSやブログで情報発信を行っています。



今回、出版社の方からお声をおかけいただき、今までWeb上で発信してきた記事を電子書籍という形でお伝えできる機会をいただきました。



新NISAが始まった今、お金の基礎から実践まで1冊で全体像をご理解いただき、すぐに実践いただけるように執筆いたしましたので、ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。



【目次】



■はじめに



■第1章 学校では教えてくれない「お金の教養」


・まずは、出ていくお金を減らしていこう!


・貯金しているだけだと損をする?インフレリスクを知ろう


・自分年金を作ろう!iDeCoのメリットとデメリットを徹底解剖


・2024年から始まった新NISA、何をしたらいいの?



■第2章 コツコツ始めてみよう!「資産形成」のキホン


・将来の生活を豊かにする「資産形成」ってナニ?


・卵は1つのカゴに盛るな!「分散投資」が資産運用の「王道」といわれる理由


・お金がお金を産む「複利効果」を味方につけよう


・毎日がバーゲンセール!?「ドルコスト平均法」で購入しよう



■第3章 夢のマイホーム!不動産を「負」動産にしないために


・マイホーム購入にかかるお金、背伸びしすぎていませんか?


・人生の3大資金「住宅資金」の貯め方のコツを伝授!


・ローン地獄に陥らないために!借金の「72の法則」を知ろう


・どっちがおトク?変動金利vs固定金利


・大家さんになってみよう!「ワンルームマンション投資」のポイント



■第4章 仮想通貨&NFT&メタバースのトリセツ。詐欺との見分け方も伝授!


・金融の最先端をのぞいてみよう。FP視点から仮想通貨&NFTを徹底解説


・新たなブロックチェーンは「友達」がキーワード?「Friend.Tech」で稼ぐ


・仮想空間で土地を売買?メタバースの土地投資はチャンスか罠か?


・それ詐欺ですよ!「ポンジスキーム」に気を付けよう



■第5章 FPにお金のことを相談してみよう


・NISAに関する相談


・住宅ローンに関する相談


・保険に関する相談


・不動産投資に関する相談


・暗号資産に関する相談


・まとめ



■おわりに



【著者プロフィール】



ROKA



ファイナンシャルプランナー。


30代から3000万円を目指すお金の計画を立てる人。


「年齢×年収÷10=理想の資産額」が指標。



自身は主に投資信託、不動産投資(戸建/区分/一棟アパート)、暗号資産で運用。


FP1級/  CFP®/証券外務員1種等保有、著書あり。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2023年
2月5日
言語
JA
日本語
ページ数
52
ページ
発行者
タンザナイト社
販売元
KentaroOkawa
サイズ
15.9
MB
1分で好かれる「もっとすごい」聞き方 1分で好かれる「もっとすごい」聞き方
2023年
俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ 1 俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ 1
2020年
仕事で使える「すごい」ChatGPTプロンプト集 仕事で使える「すごい」ChatGPTプロンプト集
2023年
源氏物語 第2巻 源氏物語 第2巻
2015年
源氏物語 第1巻 源氏物語 第1巻
2015年
雨を待つ 雨を待つ
2020年