Apple Music Classical 4+

Apple Musicに含まれています

Apple

    • 無料

スクリーンショット

説明

クラシック専用に特別にデザインされたアプリを入手しましょう。Apple Musicのサブスクリプション登録者は、追加料金なしで利用できます。クラシック専用の検索機能を使用して、クラシック音楽の最大規模のカタログからあらゆる音源をすぐに見つけることができます。空間オーディオで、最高のオーディオ品質(最大192 kHz/24ビットのハイレゾロスレス)をお楽しみください。お気に入りのクラシックをこれまでにない音でお聴きいただけます。広告は一切表示されません。


Apple Music Classicalでは、多くの人気作品の同時進行のリスニングガイド、何百ものEssentialsプレイリスト、洞察に富む作曲者の伝記、最近再生した作曲家や楽器や時代に基づいてパーソナライズされたおすすめにより、入門者でも簡単にクラシックに親しむことができます。


究極のクラシック体験

• ニューリリースから名盤、何千もの限定アルバムまで、最大規模のクラシック音楽のカタログ(500万以上のトラック)を無制限にお楽しみいただけます。

• 作曲家、作品、指揮者、またはカタログ番号で検索して、特定のレコーディングをすぐに見つけることができます。

• 最高のオーディオ品質(最大192kHz/24ビットのハイレゾロスレス)で、何千ものレコーディングをドルビーアトモスによる没入間のある空間オーディオでお楽しみください。

• リスニングガイドで有名な作品をより深く鑑賞しましょう。Apple Music Classicalのエディターが、その時々に専門家のコメントをお届けします。

• 完全で正確なメタデータにより、再生内容や作曲者が正確にわかります。

• エディターが厳選した、楽器、作曲家、時代、ジャンルに特化した新しいステーションで、ノンストップの音楽を堪能しましょう。

• 「ストーリー・オブ・クラシカル」オーディオガイドで、クラシック音楽の各時代について学びましょう。

• 再生履歴に基づいてパーソナライズされたおすすめにより、「ホーム」タブで新しいお気に入りを見つけられます。

• 洞察に富むアルバムメモ、主要作品に関する説明、何千もの作曲家の伝記を参照して、作品をより深く鑑賞できます。

• 詳細なライナーノーツや翻訳などを含む何千ものアルバムのブックレットをお楽しみいただけます。

• 移動中に音楽を聴くには、CarPlayをご利用ください。

• 作曲家、作品、または楽器を再生するようSiriに頼めます。

• 互換性のあるワイヤレスデバイスでAirPlayを使用して聴けます。


要件

• Apple Musicのサブスクリプション(個人、学生、ファミリー、またはApple One)が必要です。

• 利用の可否や機能は、国、地域、プラン、またはデバイスによって異なります。Apple Music Classicalが利用可能な国のリストについてはhttps://support.apple.com/HT204411をご覧ください。

• Apple Music Classicalは、iOSまたはiPadOS 16.0以降を搭載したすべてのiPhoneおよびiPadでご利用いただけます。

• Apple Music Classicalで音楽を聴くには、インターネット接続が必要です。

新機能

バージョン 2.2

100以上の人気作品を同時進行のリスニングガイドでより深く味わい、厳選されたステーションでノンストップの音楽を楽しみ、「ホーム」で毎日パーソナライズされたおすすめを受け取りましょう。

評価とレビュー

すべて見る
4.2/5
585件の評価

585件の評価

レバ焼き

クラシック好きにおすすめ

1/24リリース初日から試しております。

環境:iPhone 15 Pro 512GB / iOS17.2.1


Apple Music Classicalはクラシック音楽に特化されており、曲数・演奏者の数も豊富で私のようなクラシック好きからすればたまりません。

また、なんといってもUIがApple Musicを踏襲した洗練されたものとなっており、とても扱いやすくなっています。


Apple Musicとプレイリストを同期させることもできますし、Appleならではの連携が垣間見えます。


稀に動作が不安定(一時的にフリーズする、ワンテンポ遅れるなど)がありますが、リリース当初は予期せぬ不具合が起こりがちですし、現時点で致命的な不具合は発生していないので許容できます。

とはいえ細かなストレスにはなるので星4の評価としております。


Apple Musicに加入するだけで存分にクラシックに触れることができる、とてもおすすめのアプリです。

カサつく傘

古典楽器もぜひ

同じ曲の違うレコーディングを一気に見られたり楽器別検索ができたりして重宝してます。

ただピアノソナタなどはフォルテピアノでの演奏もモダンピアノと一括りにされてしまっているのが惜しいです。フォルテピアノの演奏を探すために、すべてのレコーディングをしらみ潰しに冒頭だけ聴いて音色とピッチで判断するという非効率極まりないことをしています。

すべてのレコーディングで楽器別に分けて表示したり、楽器別検索欄にフォルテピアノが追加されるのを期待しています。

欲を言えばクラヴィコードもチェンバロと分けて表示して欲しいですね。

ちな鯉

Apple Musicとの混合

クラシックで追加した曲がApple musicのアルバムにも追加される仕様はやめてほしい。同じアカウントで使うとはいえそれぞれ別々のものとして機能すると助かる。

イベント

アプリのプライバシー

デベロッパである"Apple"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 財務情報
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Siri

    声だけを使って、このアプリ内でタスクを片付けよう。

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
Apple Books
ブック
Apple Podcasts
エンターテインメント
友達を探す
ソーシャルネットワーキング
Keynote
仕事効率化
iMovie
写真/ビデオ
GarageBand
ミュージック

他のおすすめ

すべて見る
IDAGIO Stream Classical Music
ミュージック
Qobuz: ミュージックとエディトリアル
ミュージック
ベルリン・フィル
ミュージック
「ステージプラス」ドイツ・グラモフォンの配信サービス
ミュージック
forScore
ミュージック
WiiM Home
ミュージック