Keynote 4+

洗練されたプレゼンテーションの作成

Apple

    • 4.6 • 2.1万件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

Keynoteなら、パワフルで使いやすいツールと魅力的なエフェクトを使って、だれにも真似できないような美しいプレゼンテーションを簡単に作成できます。


まずはテーマセレクタでAppleがデザインした40種類以上のテーマをプレビューし、使いやすいツールでテキスト、表、グラフ、図形、写真、ビデオをスライドに追加したり、そこに映画のようなアニメーションやトランジションをつければ、躍動感あふれるプレゼンテーションに仕上がります。ライブビデオをスライドショーに追加すると、直接スライド上に表示されます。どこからでも、対面でもバーチャルでも、視聴者に対して自信を持ってプレゼンテーションを行うことができ、複数発表者スライドショーでは交代でプレゼンテーションを制御できます。


ほかの人と同時に共同制作

• リアルタイムな共同制作機能で、チーム全体で同時にMac、iPad、iPhoneから、さらにはPCからプレゼンテーションの共同制作ができます。

• プレゼンテーションを公開または特定の人と共有したり、現在同時にプレゼンテーションを使用している人を確認したり、ほかの人のカーソルを見て、その人たちの編集に付いていったりできます。

• 共同制作プレゼンテーションで、ユーザが参加、コメント、編集したときなど、最新の変更リストを確認できます。

• iCloudまたはBoxに保存されているプレゼンテーションで共同制作できます。


洗練されたプレゼンテーションの作成

• Appleがデザインした40種類以上のテーマから選んで、手軽にプレゼンテーションの作成を始められます。

• スライドナビゲータを使ってプレゼンテーションのプレビュー、新しいスライドの追加、スライドの並べ替えができます。

• 内蔵カメラまたは接続しているデバイスを使って、直接スライド上にライブビデオを追加できます。

• 見る人の目を釘付けにする、インタラクティブなグラフとグラフアニメーションが用意されています。

• メディアブラウザを使って「写真」アプリケーションから素早く写真やビデオを追加したり、700種類を越える図形をどれでも自由に編集して追加したりできます。

• インタラクティブなイメージギャラリーを追加して、写真のコレクションを表示できます。

• 画像の背景を簡単に削除できます。

• Microsoft PowerPointのプレゼンテーションを読み込み、編集できます。


映画のようなアニメーション

• 映画のように美しいスライドトランジション、印象に残るテキスト、オブジェクトアニメーション。

• マジックムーブエフェクトで、グラフィックスを簡単にアニメーション化したりモーフィングしたりできます。

• ワンクリックでインパクトを付けられる強調ビルド。

• キャンバス上でライブでプレビューしながら、スライドをアニメーション化できます。


発表用の機能

• 現在のスライド、発表者ノート、タイマーを1つの画面に表示して、プレゼンテーションをリハーサル。

• 外部ディスプレイやプロジェクタでのプレゼンテーションや、AirPlayとApple TVを使ったワイヤレスなストリーミング。

• ビデオ会議でのプレゼンテーション、発表者ノートや現在のスライドとこのあとのスライドの表示、別のウインドウでのスライドナビゲーション。

• 複数発表者スライドショーを使って、参加者が交代で自分のデバイスから共有プレゼンテーションを制御。

• iPhone、iPad、またはApple Watchからあなたのスライドショーを制御。

• 販売ブースやディスプレイ用のインタラクティブな自動再生プレゼンテーションの作成。


iCloud

• iCloudをオンにすると、あなたのMac、iPad、iPhoneのどれからでも、またはMacやPCのブラウザを使用してiCloud.comで、あなたのプレゼンテーションにアクセスして編集できます。

• あなたがプレゼンテーションに加えた変更を、Keynoteが自動的に保存します。


プレゼンテーションを共有する

• プレゼンテーションをMicrosoft PowerPoint、PDF、HTML、ムービー、イメージファイルに書き出せます。

• AirDropを使って、近くにいる人へプレゼンテーションを送ることができます。


一部の機能を利用するにはインターネット接続が必要です。使用料と利用条件が適用される場合があります。

新機能

バージョン 14.3

• 作文ツールを使用して、プレゼンテーション内の文章を校正、書き直し、要約、および作成できます。*

• Image Playgroundで、プレゼンテーション内に楽しいオリジナルの画像を作成できます。*

• SiriでChatGPTを使用して、プレゼンテーションの内容に関する質問に答えてもらうことができます。*


* Apple Intelligenceが必要です。

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
2.1万件の評価

2.1万件の評価

u-u

大幅進化!(7.2)

バージョン6でかなり機能が制限されて使いにくくなってしまったKeynoteですが、ここにきてまさかの大進化!

機能が多く追加されたにも関わらず、むしろステップ数が少なく作業でき、使い勝手もかなり向上しています。


プリセットの図形が10個程度から500個になり、内容も使いやすいアイコンタイプのもの。

これらにグラデーションやシャドウを自由につけられ、表現の幅が広がります。

表も使いやすく、その中で式まで埋め込めるのはPowerPointではできない芸当です

(Excelの埋め込みで無理やりできなくはないですが、使い勝手は最悪ですね)

オブジェクトリストもSketchのような本格的なデザインツールに似た使い勝手で、

前後関係を手軽に正しくコントロールできます。


仕事上最終的にはPowerPointにしなければならないことが多いですが、これだけ表現力が高く使いやすくなったら、

まずKeynoteで作って、最後はPowerPointで微調整というタスクフローになりそうです。

Go! Go! コッケ

QickTime書き出しで1080p/60fps出力対応を!

以前のバージョンではQickTime書き出しで1080p/60fps出力が可能だったかと思うのですが、現バージョンでは30fpsのみ。

PowerPointよりも滑らかなスライドが仕上がるのでKeynoteを使用してますが、ビデオ出力をする機会が多いので是非復活させて下さい!!


・・・ついでに、AppleTVも4K化したのだから、Keynoteでも4K60fps出力対応も期待してます♫

KodKar

アニメーションで...

以前からKeyNoteを使わせていただいているのですが、

アップデートをしてからアニメーションをつけようと選んでクリックすると必ず固まってしまいます。

元のバージョンに戻したいのですができません。

遊びで使っているのではなく仕事でも使うので本当に困っています。できるかぎり早く解決して欲しいです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Apple"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
Apple Books
ブック
Apple Podcasts
エンターテインメント
友達を探す
ソーシャルネットワーキング
Keynote
仕事効率化
iMovie
写真/ビデオ
GarageBand
ミュージック