何度も聞いて覚えるための暗記カード 4+

暗記アプリとボイスレコーダーを融合した学習アプリ

mipoiApp

iPhone対応

    • ¥390

iPhoneスクリーンショット

説明

暗記カードの質問と解答に自分の声(または友人や家族の声)を登録して学習することができるアプリです。音声の代わりにテキストを登録して読み上げさせることもできます。

単なるボイスレコーダーではなく、暗記アプリとしての機能(繰り返し再生や解答待ち時間の設定、チェックマークや星の数、タグをつけて苦手克服など)を充実させています。


耳で問題と解答を繰り返し聞いて覚える!!質問と解答の音声、または、テキスト読み上げを何度も聞いて覚えるために特化したアプリです。

(本アプリには無料Lite版がありますので、ぜひ機能をご確認ください!)


単なるボイスレコーダーではなく、覚えるための機能を搭載した「暗記カードアプリ」ですので、繰り返し再生する機能や苦手なカード克服のための機能(星やチェックで出題カードをピックアップ)が実装されています。


カードの「質問」や「解答」には、レコーダーで録音した「音声データ」や、iOSの自動発音機能を利用したテキスト読み上げで発音させるための「テキストデータ」を登録することができます。

テキスト読み上げの言語は20カ国以上に対応しています。


これらのデータの登録には、iCloud DriveやDropbox、GoogleDriveなどのクラウドストレージからダウンロードして登録することもできます。


大好きな人の声(家族、恋人、友人 etc...)で質問や解答を作成すれば、さらに効率アップ!かもしれません。


資格試験、試験、受験勉強等のための強力なサポートツールとして、ぜひご利用ください。


---

【サウンドを登録する例】


1. 暗記カードを新規作成して質問を録音しましょう。 (例)「1192年といえば?」と録音。

2. 解答を録音しましょう。 (例)「いい国つくろう、鎌倉幕府!!」と録音。(※諸説あり)

3. 必要であれば、暗記カードのタイトルやメモを入力しましょう。


あとは何度も聞き流して暗記するだけ!


※こんな使い方もオススメ!

大切なパートナーや親友、仲間同士で質問や解答音声を録音して勉強すればやる気も大幅アップ!!



---

【読み上げテキストを登録する例】


質問に英単語を入力しましょう。(例) Speech

質問の言語を「英語」に設定します。

解答に日本語訳を入力しましょう。  (例) 演説、講演、スピーチ

解答の言語を「日本語」に設定します。


あとは何度も聞き流して暗記するだけ!


※こんな使い方もオススメ!

選択可能な読み上げ言語は各国言語の音声50種類以上!

英語や日本語はもちろん、アラビア語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、スペイン語、フィンランド語、フランス語、ヘブライ語、ヒンディー語、ハンガリー語、インドネシア語、イタリア語、韓国語、オランダ語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スゥエーデン語、タイ語、トルコ語、中国語、中国語(台湾)にも対応しています。

各国言語の聞き流し暗記にもピッタリです。


CSVによるカードデータのインポート機能を実装!【有料版限定機能】

「テキスト読み上げ」のためのカードデータ(質問テキスト、解答テキスト)をCSVファイルを利用して一気にインポートすることができます。

詳細は、アプリ内の「使い方 > 目的別のもくじ > その他 > インポートの手順」をご覧ください。





【その他にも・・・】


◆自動モードで就寝前に眠くなるまで聞き流す。

◆通勤/通学時に電車やバスで聞き流して暗記する。

◆苦手なカードのStar設定を低くして、苦手なものだけを聞き流して暗記する。

◆あらかじめチェックマークを付けておいたカードだけをピックアップして聞き流して暗記する。

◆ランダム設定で聞き流す。

◆質問音声、解答音声をそれぞれ複数回再生する。自動モードでのそれぞれの再生回数を指定可能です。

◆勉強中に覚えたい事を見つけたらとりあえず暗記カードを録音して作りおき、別途、聞き流して暗記する。

◆DropboxやGoogleDriveなどのクラウドストレージを参照して音声の登録をする事ができます。友人や彼氏・彼女に質問や解答を読んでもらって収録!聞き流しのやる気アップ??



※有料版は暗記帳(ファイル)を1000個、カードをすべての暗記帳であわせて50000枚まで登録可能です。

※有料版はCSVファイルによるカードデータ(テキスト読み上げデータ)のインポート機能を利用できます。

※質問音声、解答音声はアプリを利用した録音、または各種音声ファイルやテキストファイルをiCloud DriveやDropboxなどのクラウドストレージからダウンロードして登録することができます。

※質問音声、解答音声はカードごとにそれぞれ約300秒間録音できます。ただし、デバイスの記憶領域残量を超えての録音はできません。

※本アプリはデバイスの録音機能を利用します。

※クラウドストレージへの参照はiOS標準アプリ「ファイル」Appと連携して行います。「ファイル」Appで利用可能なクラウドストレージを参照してファイルのダウンロードやアップロードを行うことができます。

※アプリ内では登録されたサウンドデータを独自形式で保持しています。そのため、サウンドデータをアップロードする際にはダウンロードして登録した際のファイルと異なりますのでご了承ください。2.0.0版以降では「m4a形式」のファイルを生成してアップロードします。

新機能

バージョン 3.1.4

【不具合修正】

- 自動モード利用時の安定性を向上しました。

- アプリ全体的なパフォーマンスを改善しました。

- いくつかの不具合を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
135件の評価

135件の評価

mmaer388

学習効率が格段に上がりました

イメージとしては単語カードの録音再生版といった感じです。が、使ってみて感じましたがその副次的効果は計り知れません。まず録音ですので必然的に口語調になり内容も説明的になります。これによりセルフレクチャーの効果が生まれ文字を読んだ時よりも理解度、腹落ち具合が格段に上がります。加えて文字で起こした場合ですと後々読み返した時、書いている当時は理解を伴った状態で書いていたわけなのでその程度の記述で問題なかったのでしょうが、見返す頃には大抵は理解した内容は飛んでいて書いてあることだけ見てもわかりません。復習したいのにまた「理解する」という工程を挟まなければならなくなります。そうやって繰り返すことによって身に付けるんだという考え方もあるでしょうが量が膨大、時間は有限となるとそんな悠長なことは言ってられません。その点を録音となると、理解部分から文字通り自分の言葉で説明して記録することができるので、自身の理解に至った思考過程をも含めて残すことができます。時間が空いてしまっての復習であっても一度聞き流すだけで思い出せ理解の工程を挟む必要がありません。なので単に単語とその意味といった単語カード的な内容を記録する使い方ならこれの利点はあまり活かせないものと思います。少し長めの問題文の形式とそれの解説含めた答えの形で運用することをおすすめします。 スマホの標準の録音でもここまでならできそうですが、タグ付け、ランク付けによる管理、テキスト入力による補足の追加、リピート再生、質問と回答を分けての録音等々、使い勝手の良さがまさに勉強することに最適化されており痒い所に手が届く設計になっておりスマホの標準録音では代替えできない唯一無二のものです。これらのカード管理機能がある事でアクティブリコールを効率的に行うことができるので復習という点においてこのアプリの右に出るものはないと思います。また、録音ですので単語カードのように注視しなくてもよいというのも魅力の一つです。地方で車通勤のため電車通勤のように移動の隙間時間を利用して単語カードを、という事ができません。その点これは録音ですので運転中だろうと再生させておけばよく、リピート機能もあるためスマホの操作すら不要です。入浴中もイヤホンをつけて使用しており、文字通り1秒も無駄にする事なく隙間時間を活用できています。アプリのレビューなど普段することはなく、この投稿が初なのですが、手放しでおすすめできる事と、何よりアプリストアから消えてなくなっては本当困るので少しでも利用者が増えることの一助になればと思い書かせていただきました。

メテオ大魔神

すごいいいけど

もう1つの「私の暗記カード」というアプリにしかない機能もつけたアプリを出してほしい普通に。

暗記を効率的に

とても便利です。

iPhoneのボイスメモを使い録音、再生していましたが管理するのが大変で再生速度を速くしたりも出来ないので、このアプリは重宝しています。


iTunesを使ってオーディオブックにする方法もあるらしいのですが、私としては作業が面倒で時間がかかってしまい、時短の為にやっていたつもりが泡沫転倒でした。


現時点でAirPodsとの連携がないことが難点です。

再生、停止やひとつ前に進む、戻るをスマホを触らずにできるようになれば文句なしで星5つなので是非アップデートして欲しいです。


できればの要望として、タイトル登録、質問サウンド登録、解答サウンド登録、次のカード登録へ。を1画面で完結できるようになれば、かなり効率的に登録作業が進められると思います。

アプリのプライバシー

デベロッパである"mipoiApp"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
わたしの写真暗記帳
教育
わたしの暗記カード with 読み上げ単語帳
教育
くまのがっこう ジャッキーのみっつのめも
ライフスタイル
何度も聞いて覚えるための暗記カードLite
教育
わたしの暗記カード(プラス) with 読み上げ単語帳
教育
がんばれ!ルルロロ みっつのめも - ウィジェット対応の簡単メモ帳
ユーティリティ

他のおすすめ

すべて見る
宅建 過去問 (完全版)
教育
製菓衛生師 過去問 東京都
教育
精神保健福祉士 過去問(完全版)
教育
Repete Plus
教育
GENIUS動画英熟語1000
教育
ALL IN ONE TOEIC®テスト音速チャージ!
教育