214本のエピソード

Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。

毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得!
Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1)

Off Topic // オフトピッ‪ク‬ Off Topic

    • テクノロジー
    • 4.2 • 254件の評価

Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。

毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得!
Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1)

    #211 時はAI検索エンジン時代!あなたのコンテンツ価値はいくらでしょう

    #211 時はAI検索エンジン時代!あなたのコンテンツ価値はいくらでしょう

    <主なトピックタイムスタンプ> 
    (0:00) OP
    (0:42) 検索エンジンの今後
    (3:54) 新興AI検索エンジンの登場、どうなるGoogle?
    (7:52) クリエイターとTikTok検索
    (12:26) GoogleのTAC(トラフィック獲得コスト)
    (16:26) Google検索とAppleの蜜月
    (20:21) TAC 2.0の時代へ by チャマス(投資家)
    (23:20) Redditや各メディアを提携するプラットフォーマー
    (27:58) あなたのコンテンツの価値いくらでしょう?
    (34:46) コンテンツライセンスに近い?
    (37:06) 大量にデータ生産されるインターネット
    (40:29) 価値のあるコンテンツホルダーとは
    (45:17) プラットフォーマーに踊らされるメディア
    (48:16) 学習データがほしい!そうだ合成だ
    (52:27) メディア企業にさらにふわっと悲報
    (56:37) サブスクモデルに回帰する?
    (1:00:18) ペイウォールの壁崩壊、そもそもPMFできてないんじゃ…
    (1:08:08) 記事や読書体験に改善の余地
    (1:14:53) 宮武さんが求める情報摂取の体験
    (1:16:02) 来週はGoogle検索のイノベーションのジレンマ

    <参照リンク>
    https://offtopicjp.notion.site/211-aef9d27da33e4af392ae87fd3b788891?pvs=4

    <Off Topic // オフトピック 情報>
    Podcast:
    Apple - https://apple.co/2UZCQwz
    Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    X - https://twitter.com/OffTopicJP
    note - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:
    https://twitter.com/mikikusano
    https://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: 
    https://twitter.com/tmiyatake1

    • 1 時間19分
    #210 YouTuberの引退と跡継ぎ問題について真剣に話そうぜ

    #210 YouTuberの引退と跡継ぎ問題について真剣に話そうぜ

    <主なトピックタイムスタンプ> 

    (0:00) OP
    (0:22) YouTuberの引退ニュース
    (5:15) コンテンツ活動のエンディングの仕方
    (7:35) アスリートの引退との類似性
    (11:25) いつかは消えちゃうYouTubeチャンネル
    (15:07) 最も面白いコンテンツとは誰かの人生
    (16:48) 完全引退ではない?コンテンツの出し方の進化
    (21:47) YouTube「The Game Theorists」の売却とパーソナリティをどう移行させるか
    (31:17) YouTubeクリエイターがどう持続可能なビジネスにするか
    (38:19) 学生YouTuberグループが30代へ、これまでの信頼を使ったビジネス
    (43:35) YouTuberのグループブランド化
    (45:40) 跡継ぎをどう探す?政治や国家
    (55:37) 企業の世襲による権力継承

    <参照リンク>
    https://offtopicjp.notion.site/210-42f6b5f4ba9449799f821a0dcc099922?pvs=4

    <Off Topic // オフトピック 情報>
    Podcast:
    Apple - https://apple.co/2UZCQwz
    Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    X - https://twitter.com/OffTopicJP
    note - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:
    https://twitter.com/mikikusano
    https://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: 
    https://twitter.com/tmiyatake1

    • 1 時間1分
    #209 もうすぐ20周年!YouTubeが描く動画コンテンツの未来

    #209 もうすぐ20周年!YouTubeが描く動画コンテンツの未来

    ◎主なトピックタイムスタンプ
    YouTube, Spotifyだとチャプターごとに聴けます
    (0:00) OP
    (1:25) もうすぐ20周年YouTube
    (2:22) YouTubeCEOが描く5年後は〇〇化?
    (10:09) アメフト放映権獲得
    (12:17) スポーツコンテンツで箔が付くテレビネットワーク
    (15:17) ライブ配信よりもShorts押しぎみ
    (18:31) 有名ストリーマー独占配信時代の終焉の背景に契約条件が?
    (27:39) VS Twitchの状況
    (30:59) 動画クリエイターの広告
    (33:41) Shortsクリエイターの爆発
    (40:19) ショート動画から長尺コンテンツにどう展開する
    (43:11) 懐かしVineクリエイターとの違い
    (45:27) 毎日筋トレ健康生活 Sam Selck
    (50:07) 韓国料理Vlogger Doobydobap
    (51:49) YoutubeにおいてのShortsポジション、フォローの概念
    (57:12) クリエイターの時代ではなく、動画の時代 by 人気vloggerエマ・チェンバレン
    (1:01:16) クリエイターコンテンツの変遷、Shortsによって変化するクリエイター
    (1:04:05) Twitchユーザーの若返り、次回のあらすじ

    <参照リンク>
    https://offtopicjp.notion.site/209-a776d339157f4c31a3af906de2cc3223?pvs=4

    <Off Topic // オフトピック 情報>
    Podcast:
    Apple - https://apple.co/2UZCQwz
    Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    Twitter - https://twitter.com/OffTopicJP
    YouTube - https://www.youtube.com/ @OffTopic  
    note - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:
    https://twitter.com/mikikusano
    https://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: 
    https://twitter.com/tmiyatake1

    • 1 時間7分
    #208 PayPalマフィアから学ぶスタートアップの人材発掘

    #208 PayPalマフィアから学ぶスタートアップの人材発掘

    (0:00) OP
    (1:39) スタートアップの採用
    (4:00) いい人材を良い配置に置けているか
    (7:08) 人材はどこに集まるのか
    (9:32) ポップカルチャーを使う面接の仕方
    (14:32) 良い人材を見つけ出すピーター・ティール
    (17:48) スタートアップ vs 大企業の人材争奪戦
    (20:49) 今人気の専攻は、卒業したときにはどうか
    (22:05) ピーター・ティールの採用基準
    (32:37) 元PayPal幹部キース・ラボイスの採用方法
    (34:44 対称的な性格を持ちあせてる人
    (37:32) キャリアパスを描いてくれるピーター・ティール
    (41:10) ビジョンの重要性、起業家がVCに求めること 
    (43:43) PayPalマフィアは環境か才能か?
    (48:27) 良いプロダクトだけじゃ勝てない
    (52:50) 人材市場にAIがより発展した社会はどうなる?
    (59:32) まとめ

    <参照リンク>
    https://offtopicjp.notion.site/208-6e6a4f9459ce4aee819fd8806f306157?pvs=4

    <Off Topic // オフトピック 情報>
    Podcast:
    Apple - https://apple.co/2UZCQwz
    Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    Twitter - https://twitter.com/OffTopicJP
    Instagram - https://www.instagram.com/offtopicjp
    note - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:
    https://twitter.com/mikikusano
    https://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: 
    https://twitter.com/tmiyatake1

    • 1 時間1分
    #207 雑談回 宮武さんのチポトレ果てなき野望、米国版”読むセラピー”本

    #207 雑談回 宮武さんのチポトレ果てなき野望、米国版”読むセラピー”本

    ◎主なトピックタイムスタンプ

    YouTube,Spotifyだとチャプターごとに聴けます

    (0:00) OP(0:20) ポッドキャストマスターへの道はつづく(2:46) 宮武さんのチポトレ愛(4:12) メキシカンチェーン「チポトレ」とマクドナルドの意外な関係(8:06) どうしてもチポトレ普及させたいつよい気持ち(9:33) 書籍『だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?』がいい(12:30) 失恋後セラピーを受けるセラピスト(13:28) 草野の類似コンテンツ・好きな本の傾向(16:33) 映画『ゴッドファーザー』の誕生物語『The Offer』 おもろ(19:18) 主人公のプロデューサー、プロマネ激むず案件すぎ(20:38) ドラマ『SHOGUN』を観た、カメラワークに注目(22:20) アメリカでウケてるらしい(23:54) ”日本の半導体”が注目されている(25:44) メイドインUSAの半導体が難しい理由(28:41) 半導体が日本の強みになる(31:08) あらためて自己紹介雑談してもいいかも

    ※訂正『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』の著者の東畑 開人さんは、精神科医と説明していますが、正しくは臨床心理士の間違いになります。申し訳ありません。。!

    <参照リンク>『だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?https://amzn.asia/d/7utaVeqhttps://www.chipotle.com/homehttps://www.youtube.com/watch?v=roquHh6L9UIhttps://www.youtube.com/watch?v=YjHfjQDWl1Ahttps://www.youtube.com/watch?v=UMFmVt39J_g

    <Off Topic // オフトピック 情報>Podcast:Apple - https://apple.co/2UZCQwzSpotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    X - https://twitter.com/OffTopicJPYouTube - https://www.youtube.com/@OffTopicメンバーシップ - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:https://twitter.com/mikikusanohttps://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: https://twitter.com/tmiyatake1

     

     

     

    • 32分
    #206 シリコンバレーでリベラルアーツと哲学が必要な理由

    #206 シリコンバレーでリベラルアーツと哲学が必要な理由

    Spotify, Youtubeだとチャプターごとに聴けます(0:00) OP(0:24) ヘッドホンにしてみた、いえい(1:18) コンピュータサイエンスが盛り上がる中、人文学専攻する学生が減少(10:02) なぜ人文学や哲学専攻が減っているのか(12:38) 今の人文学はwake?学びの政治化(14:22) 学びのROI(投資対効果)を求めてしまう現状(17:00) 成績がインフレ中(18:29) ビジネスリーダーが専攻してたもの(20:25) 今のスタートアップエコシステムに必要なもの(21:48) 宮武さんの学部は?(22:39) ※ただしアウトライヤーに限ります(24:25) 人文学とスタートアップ(25:45) 特徴的な哲学を持つスタートアップ事例(30:15) イーロン・マスクのマニフェスト(32:45) ナイキ,MSCHFのマニフェスト(36:56) 知ってた?Appleのマニフェスト(39:14) 宣言することの強さ(40:02) スタートアップの宗教さがなくなってきている(44:20) マーク・アンドリーセンやポール・グレアムがマニフェストを書く理由(47:44) “Founder”の常識を作ったピーター・ティール(53:53) 起業家と教育機関(57:11) なぜリベラルアーツや人文学が必要なのか

    <参照リンク>https://offtopicjp.notion.site/206-5ca6a7184b42410e9721c52b1cf4e727?pvs=4

    <Off Topic // オフトピック 情報>Podcast:Apple - https://apple.co/2UZCQwzSpotify - https://spoti.fi/2JakzKm

    X - https://twitter.com/OffTopicJPYouTube - https://www.youtube.com/@OffTopicメンバーシップ - https://note.com/offtopic

    草野ミキ:https://twitter.com/mikikusanohttps://www.instagram.com/mikikusano

    宮武テツロー: https://twitter.com/tmiyatake1

    • 1 時間1分

カスタマーレビュー

4.2/5
254件の評価

254件の評価

くぽー!

内容は良いのに。音声メディアの課題

扱われている内容はとても興味深く、もしブログなどの文字メディアだったら間違いなく中毒人なっていると思います。
しかしこれは音声メディア。
話者の話し方のスムーズにさや聞く人への気遣いのようなものが全ての質を左右します。
大変申し訳ないのですが、私にとっては宮武氏の引っかかり気味かつ言葉の定義をすっとばした用語の連発で意図の掴みにくい調子が聞いていて苦痛になってきてしまいました。
本当に惜しい。

余計なお世話人

長さが気にならな良い番組です。

最近、PIVOT経由でこの番組を聞き始めました。30~45分が最適尺と勝手に思っているPodcastヘビーリスナーですが、この番組は長さを感じません。たぶん二人の組み合わせの良さ。ミヤタケさんの話す日本で聞けない情報が魅力ですが、クサノさんのカジュアルな返しがあって、雑談ぽい良いリズムになっています。どちらかのテンポだときつい。質、量ともに楽しみなPodcastです。

无法购买3哥月

内容が面白いですが、女性アシスタントの相槌がうるさくてやめてほしいです。

扱っている内容自体が面白くて毎回いろんな情報を得られてとてもいい番組です。ただ、女性アシスタントの「うん〜、へ〜、わー」とかがうるさくて、内容がわかっているかわかってないからそういう返答したか、ほんとうに意味不明で、聴く側としてイライラしてるので、やめてほしいです。

テクノロジーのトップPodcast

ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
fukabori.fm
iwashi
Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
backspace.fm
backspace.fm
セキュリティのアレ
セキュリティのアレ

その他のおすすめ

fukabori.fm
iwashi
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
Joi Ito's Podcast
伊藤穰一
backspace.fm
backspace.fm
ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
経済番組 グリーンビジネス
NewsPicks地球支局 × Chronicle