JJY Simulator 4+

NeoCat

iPhone対応

    • 4.1 • 480件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

日本で市販されている電波時計をiPhoneで合わせるユーティリティです。

日本の電波時計の基準局(JJY)で使用される標準電波を模擬した信号を、13.3kHzの音声として出力し、3倍高調波(40kHz)を利用して時刻を合わせます。


1. イヤホンをiPhoneのイヤホンジャックに接続し、電波時計のすぐそばに置きます。


2. 音量を最大に設定します。


3. 「音声信号を出力」をオンにします。


4. 電波時計を強制受信モードにし、時刻が合うまで数分間待ちます。

新機能

バージョン 1.1

このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。


iOS10に対応しました。

信号の出力中にロック画面に移行しないようにしました。

評価とレビュー

すべて見る
4.1/5
480件の評価

480件の評価

wawawacchi

なんとか成功

我が家にあるアナログ電波時計は電波を受信するのに、どうしてもシチズンのデジタル電波時計は受信してくれなくて試しました。

何度か試しても最初はなかなか受信してくれませんでしたが、何度目かのチャレンジで無事成功。イヤホンを何度か変えてみての成功だったので、種類や向きなど色々と相性があるかもしれません。

ちなみにiPhone8plusに付属のイヤホンでは受信せず、古い5Sに付属していたイヤホンで出来ました。

今度は本体のスピーカーでチャレンジしてみようと思います。

ceroplastic

古いiPhoneでやってみよう!

CASIOの低価格帯のwave captor置時計が家中のどこに置いても受信できなくて試しました

新しいiPhone もしくはiOSでは機能せず 手持ちのiPhone5Cに導入してPanasonic製の安価なイヤホンで使用したところ 5分もかからずに時刻合わせが完了しました!

このツールは旧めの機種で動かした方が結果が出やすい気がしました

ニックネーム考えてなかった人

うまく出来ません

自分の環境ではうまくいかない場合がほとんどです。3台の電波時計で試していますが10回に1回できるかどうか、という感じです。継続して試してみても状況は変わりません。

他の方のレビューにあるような巻きつける方法も成功率としては変わりません。

なお、使用しているイヤホンはもちろん純正の付属品です。

最後の望みで他のレビューの通りイヤホンを外して試しましたがやっぱり駄目でした。

残念ですが削除します。

アプリのプライバシー

デベロッパである"NeoCat"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

他のおすすめ

すべて見る
CITIZEN Eco-Drive Bluetooth S
ユーティリティ
NHKとけい
ユーティリティ
Wi-Fiミレル
ユーティリティ
mae2ch
ユーティリティ
JaneStyle for Talk
ユーティリティ
ATOK [Professional] 日本語入力キーボード
ユーティリティ