Off Topic // オフトピック

Off Topic

Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。 毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得! Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1) https://listen.style/p/g9geif5o?s2uGAdvM

  1. APR 16

    #263 スピード社会の中で時間を遅める力

    YouTubeとSpotifyでビデオポッドキャスト公開中 ※間違えて前回#262 が後半で、今回が前半回でした。申し訳ありません! どちらからでも楽しめますがぜひ合わせて聞いてみてください <目次> (0:00) 時間を遅めたラルフローレン (5:30) 余談: 宮武さんのTシャツ (6:15) 短尺化社会だからこそ遅めることの重要性 (14:30) ブランドのクリエイティブディレクターが変わりまくりなこと (17:30) ファンじゃない消費者のビジネス目線 (21:30) スピードと体験、ドラマは毎週配信かビンジか (27:32) Apple論文「非人型ロボットの人間ぽさ」 (31:10) 遅さ=人間味?、ロボットという言葉のイメージ (34:07) 記者「エルメスさん、みんなバーキンほしいんだからもっと生産すべきでは?」の回答 (40:30) 時間の見え方を操作するUBER (42:55) 空港の手荷物レーンの待ってない気持ちにさせる <参照リンク> https://offtopicjp.notion.site/262-1aac8b57e114807a8061c40aeb80f1c0?pvs=4 <About Off Topic> Podcast: Apple - https://apple.co/2UZCQwz Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm Off Topic Club https://note.com/offtopic/membership X - https://twitter.com/OffTopicJP 草野ミキ: https://twitter.com/mikikusano https://www.instagram.com/mikikusano 宮武テツロー:  https://twitter.com/tmiyatake1

    54 min
  2. MAR 26

    #260 仕事とプライベートの記憶を分離する手術があったら…?ドラマ『Severance(セヴェランス)』がやっぱり面白すぎた

    YouTubeとSpotifyでビデオポッドキャスト公開中 <目次> (0:00) OP (0:30) 2022年ぶりにSeverance回 (3:07) 簡単なあらすじ (5:05) そういえば草野のブッククラブの行方 (5:40) インスタレーション・マーケティング (11:02) B向け企業との珍しいタイアップ (16:45) Appleが結構推しているのは珍しいね (19:06) ヒットドラマにはミーム力は必須である (23:23) ベン・スティラーの哀愁のあるコメディ感 (26:13) 『Wednesday』にもあった即興ダンスミーム (29:02) カジュアルビューイングの普及 (30:45) ヒットドラマに必要なものはなにか (34:49) 【ここからネタバレあり】シーズン2の感想 (43:50) 好きだったシーン (51:35) 最終話について <参照リンク> 草野のブッククラブ兼ニュースレター https://miki.beehiiv.com/p/feb-2025 #105 雑談回 SFドラマ『セヴェランス』面白かった / 信頼できるメディアとは何か? - Off Topic // オフトピック | Podcast (Apple/Spotify) 『Severance』シーズン1の予告 https://www.youtube.com/watch?v=xEQP4VVuyrY <About Off Topic> Podcast: Apple - https://apple.co/2UZCQwz Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm Off Topic Club https://note.com/offtopic/membership X - https://twitter.com/OffTopicJP 草野ミキ: https://twitter.com/mikikusano https://www.instagram.com/mikikusano 宮武テツロー:  https://twitter.com/tmiyatake1

    1h 9m
  3. MAR 12

    #258 不死身のAIとC向けアプリ

    YouTubeとSpotifyでビデオポッドキャスト公開中 <目次> (0:00) C向けサービスのビッグウェーブは来るか?! (3:30) Partiful、CashAppなど面白いC向けサービスの思想 (7:15) 使い捨てアプリの概念 (10:03) Twitter共同創設者も携わった新SNS「Mozi」どう思う? (14:26) AIサービス作りたいがデータが取れん (15:32) ”画像のアクセス権”に注目 (17:20) 思い出の振り返りと懐かしTimehop (19:00) ユーザーがミニアプリを作れる世界 (21:20) 誰とどれくらい会っているか分析 (23:00) ネットワーク効果<>パーソナライズ効果 (24:20) UIのパーソナライズは世界観が作りづらいかも (29:02) 情報を持ちすぎると断捨離したくなる (31:20) シングルプレイヤーとマルチプレイヤーのバランス (32:17) TikTokのコメント欄の凄さ (35:00) AIから「進捗どう??」プッシュが来たら (36:15) 映画『Her』のAI彼女がEQ高め (37:49) AIがした後押しは誰の責任か (38:45) AI「採用だ!」で失敗したら泣いちゃう (41:26) 「人間が書いた記事か、がっかり」となる? (45:12) AIにピックアップされるために作る (47:30) Perplexityが話したAI広告システム (50:00) AIを意識してアウトプットをしたい宮武さん (51:50) 一生残るコンテンツたち… (53:28) なぜ人は不死になりたいのか? (1:04:09) 死に際にAI遺書を託したいか (1:06:53) 忘れないでほしい、残したいという気持ち <参照リンク> https://offtopicjp.notion.site/258-AI-C-19bc8b57e114806bbd53e9a0e2f5e847?pvs=4 <About Off Topic> Podcast: Apple - https://apple.co/2UZCQwz Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm Off Topic Club https://note.com/offtopic/membership X - https://twitter.com/OffTopicJP 草野ミキ: https://twitter.com/mikikusano https://www.instagram.com/mikikusano 宮武テツロー:  https://twitter.com/tmiyatake1

    1h 13m
    4.5
    out of 5
    16 Ratings

    About

    Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。 毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得! Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1) https://listen.style/p/g9geif5o?s2uGAdvM

    You Might Also Like

    Content Restricted

    This episode can’t be played on the web in your country or region.

    To listen to explicit episodes, sign in.

    Stay up to date with this show

    Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

    Select a country or region

    Africa, Middle East, and India

    Asia Pacific

    Europe

    Latin America and the Caribbean

    The United States and Canada