MOOKSTUDY日本の歴史(ムックスタディー 日本の歴史)

日本史が詳しい算命干支学マクトゥーブス代表の廣瀬真一が、日本史は好きだけどあまり詳しくないバスケットボールフォトグラファーのオガワブンゴに教えていく形で番組を進行していきます。日本史に出て来る登場人物や出来事を中心に進めていきますので、「日本史をもう一度おさらいしたい」「日本史に興味がある」という方にオススメです。日本史に興味を持つ人が一人でも増えれば嬉しいなと思ってます!
Hosts & Guests
いつまでもありがとう
Jan 11
聴き始めて4年ですが、未だにちょくちょく聴いてます。最高です
廣瀬さんと話してみたかった…
03/11/2024
遅ればせながら最近ポッドキャストを聞くようになったのでこのラジオに辿り着きました。 わたしは日本史が大好きだったので、このラジオがとても好きになりました。 しかし、最近更新されてないなと思っていたら廣瀬真一さんがお亡くなりになっていたことを知りました。 廣瀬さんとは江戸時代からそれより前は同じ意見だったので我が意を得たりという思いで聞きました。 逆に明治から大東亜戦争にかけては意見の相違が多かったので「廣瀬さんはそう見るのか」という発見があり、それはそれでおもしろく拝聴しました。 例えば廣瀬さんは乃木希典のことを「人格者、教育者としては素晴らしいけど軍人としてはダメだった」という司馬遼太郎の「坂の上の雲」と同じ視点で語りました。 また、満洲事変から大東亜戦争にかけての部分は軍部大臣現役武官制などをチョイスして軍部の暴走であるという説明でした。 わたしは乃木希典はれっきとした名将であると思っているし、昭和に関してはむしろ近衛文麿政権のように嫌がる陸軍参謀本部を首相とその側近、朝日新聞がサンドイッチにして無理矢理戦線拡大させたのが対米開戦に繋がったと見ています。 わたしは文民統制にも批判的で、これはアメリカによるイラク戦争やロシアによるウクライナ侵略、中国による台湾への圧力などむしろ政治が暴走して軍が止められないケースが往々にしてあるのもあります。 ナチスドイツですらヒトラーが軍部の作戦をことごとく却下して自分で突き進んだ結果が独ソ戦の大敗北だと見ているので、あまりに文民統制を突き詰めると戦争を知らない文民だからこそ空気感や勢いで戦争に突っ走るとわたしは思っています。 なので廣瀬さんの視点を聞くことで、自分と違う考え方に触れてよりこのへんの時代に興味関心を持てました。 しかし、時代を超えて廣瀬さんと共通していたのは「歴史は勝ったものが作る」という着眼点です。 関ヶ原の戦い以降は徳川幕府が歴史を作り、逆に明治維新後は明治政府が歴史を作り、大東亜戦争に負けたあとはアメリカが歴史を作りました。 だからこそ作家や歴史家の本は負けた側を一方的に批判して勝った側を手放しで賞賛します。 廣瀬さんは歴史家でも作家でもないからこそニュートラルな視点で歴史を見れたのだと思うし、だからこそ「歴史は勝った側が作る」という本質に基づいてお話出来たんだろうなと思います。 廣瀬さんと歴史についてお話してみたかったです。 そして廣瀬さんのような素晴らしい方とこのラジオを放送してくださったオガワブンゴさんにも心から御礼申し上げます。 これからも過去の放送を何度も聞きたいと思います。
素晴らしい
09/04/2023
ありがとうございます。
ひろせさん、ありがとうございました。
09/03/2023
他の方のレビューで亡くなったことを知り、びっくりと同時に残念でなりません。未だに何度も過去のものを寝る前に聴いています。本当にありがとうございました。
廣瀬さんありがとうございました。
04/11/2023
今年の3月中旬から内職の仕事をしながら聴き始め、今日で最終話の174回目を聴き終えました。 司馬遼太郎の燃えよ剣の影響で得た幕末の浅い知識しかない私でしたが、廣瀬さんの独特の切り口で語られる様々な時代の歴史に魅了され、すっかり沼にハマってしまいました。 縄文時代〜昭和まで時系列ではなく行ったり来たりするのも良かったです! スタンダードな歴史からマニアックな話、文化面、歴史の見方など幅広くお話されていて、とても楽しめました。 歴史に疎いブンゴさんのあいづちやコメントも面白く、共感できました。笑 改めてもっと日本史を知りたいと思わせてくれる番組でした。本当に感謝しています。 もっともっと廣瀬さんの語る日本史を聴いていたかったです。。。 廣瀬さん、ブンゴさんありがとうございました!!
ありがとうございました。
03/11/2023
就寝前に保存済みエピソードを聴くのが今でも日課になっています。京都に生まれ育ちながら歴史に疎い私にとっては、新しい扉を開けてくださったお二人に本当に感謝しています。京都の街歩きが楽しくなりました。 これからもずっと聴き続けます。 心よりご冥福をお祈りします。ブンゴさん、素敵なパートナーを務めていただきありがとうございました。
楽しい4年半でした。
02/14/2023
初めの頃からずっと楽しみに聴かせて頂きました。毎回毎回本当に楽しみにしていました。様々な時代、様々なジャンルの人物にスポットを当てて、いつも興味深く聴いていましたが、平易で優しい語り口が耳に心地よく、そしてまた深く知りたいと思って調べたことも何回もありました。 廣瀬さんの訃報にとても驚きました。 また再聴出来る日を楽しみにしていましたが、これからも廣瀬さんの遺産を大切に聴いていきたいと思います。 本当にお疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。
篤姫
05/08/2022
いつも発信ありがとうございます。 本当に勉強になります。 最近の女の子は歴史に対して非常に興味をもってるなーと思います。そこで女性の偉人も紹介して欲しいと思い、徳川家定の正室である篤姫でお願いします。
間違いが所々ある
09/09/2022
読み方もそうだけど間違った解説も所々ある 例えば支柱引き回し 馬で引っ張られる訳では無い 素人の俺でも指摘できるくらいだから 専門家が聞いたら恐らく他の項目も相当あるだろうと思った。 ファクトと推測がごちゃ混ぜになってる感じがする。
学びながら、癒される番組
04/24/2022
通勤電車の中でよく聴かせていただいてます。 カタイ歴史のおはなしでもクスッと笑ってしまう 耳に入りやすく、歴史に興味をもたせる番組です
About
Information
- Creator廣瀬真一/オガワブンゴ
- Years Active2018 - 2022
- Episodes191
- RatingClean
- Copyright© 廣瀬真一/オガワブンゴ
- Show Website
You Might Also Like
- HistoryUpdated Weekly
- HistoryUpdated Semiweekly
- HistoryUpdated Weekly
- HistoryUpdated Weekly
- HistoryUpdated Biweekly
- HistoryUpdated Daily
- HistoryUpdated Semiweekly
- BusinessUpdated Weekly
- PhilosophyUpdated Weekly
- Places & TravelUpdated Bimonthly
- Natural SciencesUpdated Daily
- Society & CultureUpdated Weekly
- BooksUpdated Biweekly
- BooksUpdated Weekly
- Entertainment NewsUpdated 2d ago