4分

【ひなたのこども】第5回そんなことで、ではない‪。‬ まいぷれかまくラジオ

    • 地域情報/トラベル

風邪を引いて学校の郵便局見学に行かれなかったぴよ。みんなからの話を聞いて「行きたかった」と号泣。



そんな時、「そんなことで、泣かないの!」って言いたくなるけど、言ってはいけない、と思う。



だって子どもにとっては「そんなこと」ではないのだから。



ひなたのこども

そんなことで、ではない。



週明け、ぴよが溶連菌感染でダウン。2日間学校をお休みしました。



水曜日、久々に登校し帰ってきたぴよ・・・玄関を入るなり、ポロポロと泣き出しました。



「郵便局見学、行きたかった」と。



火曜日、2年生は市の郵便局に見学に行ったのです。

ぴよも楽しみにしていたのだけど、休んでいる時は「行かれなくて残念だねー」ぐらいに言ってたからそれほど気にしていないのかと思っていた。



「普段は行かれない、奥の方まで行ったってみんな言ってた」

そう言ってポロポロの涙が号泣へ。



普段は行かれないところを見学するっていうこと、知らなかったみたい。

ただ見に行くだけだと思っていたのね。



みんなの話を聞いて「見たかった!」「行きたかった!」という思いでいっぱいになってしまったらしい。









こういう時ね、大人は、私は、「えーそんなことで泣かないでよー!」と思ってしまうのだけど。



ぴよにとっては、チャンスを逃したことが悲しくて、友達が羨ましくて、もう一大事なわけですよ。



つい言ってしまいそうになる言葉

「そんなことで」

「大したことないじゃない」



この言葉がどれほど子供を傷つけるか、分かってる。



子供にとっては、決して小さなことではないから、こんなに気持ちを揺さぶられて泣いているのに。(楽しい時・嬉しい時も然り)。

子供にとって大きなことだったから、そのままの思いを伝えてくれているのです。

認めてもらうために。



それを「大したことない」と言ってしまったら、子供の思いそのものを”認めないよ”と言っているのと同じ。

子供はただ、認めて欲しいのです。



「そうだったんだね」

「行きたかったんだね」

「行かれなくて悲しいんだね」

解決策なんて必要ないというか、そもそもないのだから、そう認めてくれるだけでいいのに。





ぴよがもう少し大きくなったら、ぽつんと思いをつぶやく時があるかもしれない。

日常の流れに隠しながら、でも気づいて欲しいというオーラ満載で、自分の思いを伝えようとしてくるかもしれない。

それを口に出してくれた過程、思いを伝えようとしてくれた気持ちを、私が重大なことだと気付くことができますように。

風邪を引いて学校の郵便局見学に行かれなかったぴよ。みんなからの話を聞いて「行きたかった」と号泣。



そんな時、「そんなことで、泣かないの!」って言いたくなるけど、言ってはいけない、と思う。



だって子どもにとっては「そんなこと」ではないのだから。



ひなたのこども

そんなことで、ではない。



週明け、ぴよが溶連菌感染でダウン。2日間学校をお休みしました。



水曜日、久々に登校し帰ってきたぴよ・・・玄関を入るなり、ポロポロと泣き出しました。



「郵便局見学、行きたかった」と。



火曜日、2年生は市の郵便局に見学に行ったのです。

ぴよも楽しみにしていたのだけど、休んでいる時は「行かれなくて残念だねー」ぐらいに言ってたからそれほど気にしていないのかと思っていた。



「普段は行かれない、奥の方まで行ったってみんな言ってた」

そう言ってポロポロの涙が号泣へ。



普段は行かれないところを見学するっていうこと、知らなかったみたい。

ただ見に行くだけだと思っていたのね。



みんなの話を聞いて「見たかった!」「行きたかった!」という思いでいっぱいになってしまったらしい。









こういう時ね、大人は、私は、「えーそんなことで泣かないでよー!」と思ってしまうのだけど。



ぴよにとっては、チャンスを逃したことが悲しくて、友達が羨ましくて、もう一大事なわけですよ。



つい言ってしまいそうになる言葉

「そんなことで」

「大したことないじゃない」



この言葉がどれほど子供を傷つけるか、分かってる。



子供にとっては、決して小さなことではないから、こんなに気持ちを揺さぶられて泣いているのに。(楽しい時・嬉しい時も然り)。

子供にとって大きなことだったから、そのままの思いを伝えてくれているのです。

認めてもらうために。



それを「大したことない」と言ってしまったら、子供の思いそのものを”認めないよ”と言っているのと同じ。

子供はただ、認めて欲しいのです。



「そうだったんだね」

「行きたかったんだね」

「行かれなくて悲しいんだね」

解決策なんて必要ないというか、そもそもないのだから、そう認めてくれるだけでいいのに。





ぴよがもう少し大きくなったら、ぽつんと思いをつぶやく時があるかもしれない。

日常の流れに隠しながら、でも気づいて欲しいというオーラ満載で、自分の思いを伝えようとしてくるかもしれない。

それを口に出してくれた過程、思いを伝えようとしてくれた気持ちを、私が重大なことだと気付くことができますように。

4分