コエステーション 4+

声の分身「コエ」でしゃべらせられる音声合成サービス

AI, Inc.

iPad対応

    • 2.8 • 319件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

◆あなたの声の分身「コエ」が作れる全く新しいサービス◆

◆声を登録して文字を打つだけで、あなたの「コエ」がしゃべり出す◆

◆デジタルだけどエモーショナルなコミュニケーションへ◆


【コエステーションの主な特徴】

コエステーションアプリで声を録音すると、あなたの声の分身「コエ」を生成できます。

あなたの「コエ」による合成音を、さまざまなコミュニケーションに活用できます。


【コエステーションの主な機能】

◆「コエ」をつくる

いくつかのセリフを読み上げるだけで、「コエステーション」が声の特徴を学習し、声の分身「コエ」が生成されます。

・最短で10文章の読み上げ、5分程度の作業時間で録音完了

・「コエ」の生成は、早ければ約30分程度で完成(混んでいる際は数日かかる場合もあります)


◆「コエ」で読み上げる

入力したテキストを自分の「コエ」で読み上げることができます。

年齢や明るさなど、あなたの「コエ」を自由に変えることもできます。

SNS(Facebook、Twitter等)に音声投稿し、シェアすることもできます。


◆「コエ」を育てる

セリフを読めば読むほど、あなたの声により近い「コエ」を作ることができます。

・10文の「レベル1」から200文の「レベル5」まで5段階

※声の似る度合いには個人差があります。


◆「コエ」で遊ぶ

すぐに遊べるサービスをご提供。「コエ」を使った新たなサービスを順次追加していきます。

・Dr.Coeのコエ診断:データ化した「コエ」を診断することで、あなたの声の新しい魅力と出会えます。

・コエダシテコー!:声に出したいセリフをあなたの「コエ」で連呼できます。


◆「コエ」をシェアする

家族や友達に「コエ」の利用許可をリクエストし、承認してもらえたらその人の「コエ」が使えるようになります。

家族や友達から「コエ」の利用許可のリクエストがきたら、承認すればあなたの「コエ」を使ってもらうことができます。

新機能

バージョン 2.0.0

- 軽微な不具合を修正しました。

- 内部プラットフォームを更新しました。

評価とレビュー

すべて見る
2.8/5
319件の評価

319件の評価

Tabi0141

手軽に作れる

外部マイクなしで録音すると、サンプル音声より雑音はあります。

手軽でトラブルもありませんでしたが、声質のパロメーターがアプリを終了させるとリセットされてしまうなかな?登録機能が欲しいところです。

ツイートしようとして、出来なかったのですが、twitterアプリをDLしたら出来ました。アプリが事前に必要であるなど記載があれば、投稿はスムーズになるでしょう。

ニコ生など配信で使用するのはアウトなんでしょうか…?

くをらん

既に何人かの方が言われてますが

コンセプトが面白いと思って

インストールしましたが、

他のレビューにもあるように

新規登録出来ません。


アプリインストール

アプリ起動

新規登録orログイン画面

新規登録を選択して

必要な情報を入力し、

「仮登録する」を選択

「認証コードを入力してください」

との画面が表示

登録したアドレスのメール(Yahooアドレス)

確認するもメール来ない

アドレス入力を間違えたかと思い、

再度、新規登録

「既に登録されているアドレスです」

「認証コードを入力してください」

メール(Yahoo)の

迷惑メールフォルダにも

メールは届かず。

usskssk

他で言われているような不具合なし。

不具合が出ている人は、説明をよく読まずに操作されているのかも知れませんね。ネガティブな意見の人ほどレビューを書きやすいというのもありますし。

アプリのプライバシー

デベロッパである"AI, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
coemo(コエモ)
エンターテインメント
AI声優診断!アニマイク
エンターテインメント
音声ツクール「メイド・イン・ボイス」
エンターテインメント
Voidol: mobile
エンターテインメント
ずんだボイス「ずんだもん読み上げアプリ」
エンターテインメント
ひろゆきAI
エンターテインメント