超音波バリア 4+

蚊,猫,犬,鼠,蠅,若者を遠ざける

USE Engineering Corporation

iPad対応

    • 3.1 • 130件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

◇◆◇ 虫や動物でお困りの貴方へ ◇◆◇

このアプリは、虫や動物が嫌う「超音波」を発生させられます。

もしかしたら、下記のような効果があるかもしれません。


・「蚊」や「蠅」を遠ざける

・「犬」や「猫」を黙らせる

・ 家から「鼠」を追い出せる

・ 群れる「若者」を散らせる

・「ナンパ」を未然に防げる


信じるか信じないかは、あなた次第・・・


■使い方

1.遠ざけたい動物(虫)のアイコンを画面上でタップ。

2.対象の嫌がる超音波がスピーカーから発生します。

3.もう一度アイコンをタップすると超音波が止まります。


■特徴

1.下記6つの動物(虫)が対象です。

・蠅(はえ) 16KHz

・蚊(か)  17KHz

・犬(いぬ) 18KHz

・猫(ねこ) 19KHz

・鼠(ねずみ)20KHz

・人(若者) 15KHz

2.バックグラウンド状態でも超音波は発生します。

3.音量ボタンで超音波を調整できます。


■注意

・長時間、大音量での使用は控えてください。

・使わない時は、必ず超音波を停止してください。

・イヤホン、ヘッドホンでの使用は控えてください。

・頭痛など悪影響を感じたら直ちにに使用をやめて下さい。

・このアプリは、効果を保証するものではありません。

新機能

バージョン 1.0.5

細かな問題を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
3.1/5
130件の評価

130件の評価

猫好き@home

広告の音が出るタイミングなんとかして

どこからかネズミ?が侵入して壁の中で音がするため、ダメ元で試してみました。

効果はあるような、ないような?

多少静かになっても一時的で、家から追い出すほどの効果はなさそうです。


使い勝手は悪くないと思うのですが、広告の出るタイミングというか、音量の問題を改善していただきたいです。

壁の中のネズミに届くように、スマホの音量を最大に上げて使用して(超音波なので、最大音量でも人間にはほとんど聞こえない)、そのあと超音波を止めようとボタンをタップした瞬間、突然大音量で広告が出るので、びっくりしてしまいます。


先に音量を下げてから止めればいいのでしょうが、つい反射的にタップしてしまいます。

広告が入るのは別にいいのですが、せめて「このあと音の出る広告が流れます」などのワンクッション入れていただけると助かります。

このニックネームは既に他の方が使用されています

若者には効果なし

うちにネズミが出るようになり、こちらを試しました。作動しているあいだは効果があります。で、レストランで臨席した若い男4人が騒がしく、早くこちらを試しましたが、平気みたいです。ただ食べ終わったから帰りました。もっと強力なのを開発願います。

14862÷

すごくイイ

蚊だらけの現場で蚊取り線香もなく、藁にもすがる思いで使ってみてびっくり、常に10匹はまとわりついてた蚊が全くいなくなりました、これから愛用します ありがとうございます

アプリのプライバシー

デベロッパである"USE Engineering Corporation"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

alko(アルコ) - 小牧市ウォーキングアプリ
ヘルスケア/フィットネス
服のサイズ変換表。
旅行
名古屋市こころの絆創膏
ヘルスケア/フィットネス
Multi-Counter.
仕事効率化

他のおすすめ

すべて見る
動物除け
ヘルスケア/フィットネス
蚊撃退アプリ
メディカル
Ultrasonic Repeller
ヘルスケア/フィットネス
蚊取り線香
ヘルスケア/フィットネス
聴力検査 & 耳年齢テスト
ヘルスケア/フィットネス
ペットノート+ 共有できる健康管理
ヘルスケア/フィットネス