CopyCenter 2 4+

コピペするならコピーセンター!

Daiko K.K.

    • 4.1 • 414件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

◉ライフハッカー[日本版]「iPhoneでのIDとパスワード入力は面倒?『CopyCenter2』がオススメ!」

◉週アスPLUS「コピペ時にイラッとしないCopyCenter2に惚れた!」


CopyCenter(コピーセンター)はウィジェットやカスタム・キーボードに対応したコピペ管理アプリです。

CopyCenterなら、ウィジェットやアクション型機能拡張経由でコピーの保存が可能です!

カスタム・キーボードを使えば、テキスト入力可能などんなアプリでもどんどんペーストしながら文章を書き上げられます。アプリのフォルダーに保存したテキストもキーボードからペーストできますので、活用方法は無限大です。

CopyCenterさえあれば、文章を書いたり連絡先を追加したりする目的のために色々なテキストをコピペしながらいくつものアプリを行ったり来たりするのはもうおしまい。

コピペするならCopyCenter! iPhone/iPadでコピペするならCopyCenterで決まり!です。

*重要:iOS16.1からアプリ毎にクリップボードへのアクセスをコントロールする設定が導入されました。この設定を変更することで従来通りクリップボード監視をしながらCopyCenterを利用することが可能となっています。設定画面に「ほかのAppからペーストの設定方法」という解説をまとめましたので、ご利用時に必ずご一読いただきますようお願いします。

*ご注意:iOS 9よりバックグランドでの連続コピーが不能となっております。予めご了承願います。


■主な特徴


●ユニバーサル・アプリとしてiPadシリーズを含む全てのiOS端末に対応

ユニバーサル・アプリとしてiPhoneだけでなくiPadにも対応。もちろん端末ごとに表示が最適化されます。


●いつでもどこからでもコピー可能

ちょっとコピーしておきたい文章を見つけたら、コピーしてアプリを起動するだけ。本アプリ側には最大で50個までコピーされたテキストが自動的に保存されます。5個のフォルダーを併用すれば、最大で300個まで保存できます。よく使う文言はフォルダーに保存しましょう。


●カスタム・キーボード搭載

フォルダーを切り替えてペーストすることが可能です。また、文章作成中に新しくコピーすれば即座にキーボード内のコピー一覧に追加され再利用が可能となります。さらに、キーボード上のアイテムを長押しすることで分割も可能。

表示可能な件数は、各フォルダーとも最大5件です。アドオンを購入することで本体アプリ同様最大50件まで拡張されます。


●コピー済のテキスト加工機能

・全角カナ・半角カナを相互に変換する機能

・メールアドレスやURL、他にも住所や電話番号をワンタッチで抽出する機能

・コピーしたテキストをワンタッチで分割する機能

・複数のコピーを1つにまとめる管理機能


●フィルターによる自動変換機能搭載

各種フィルターを利用することで、コピー時にテキストの変換を自動実行できます。

・半角カナ->全角カナ変換(コピーしたテキストに半角カナが含まれている場合に自動で全角カナに変換)

・全角英数->半角英数変換(全角の英数字を半角英数字に変換)

・不要な空白文字を削除(二つ以上連続した空白文字(全角・半角のスペース)を1つの空白文字に置換)

・不要な改行を削除(二つ以上連続した改行を1つの改行に置換)

・自動データ抽出(対象:URL/メールアドレス/電話番号)

・名前解決:電話番号またはメールアドレスをコピーした際に、端末の連絡先の情報と照合し、一致した場合は名前をタイトル欄に自動表示


●データのバックアップが可能

みなさまのデータの保護はCopyCenterの重要なテーマです。CopyCenterでは、いつでもデータのバックアップを実行することができます。バックアップしたデータをApple標準の「ファイル」アプリを介してiCloud DriveやDropboxへエクスポートしたり、エクスポート済のデータから復元することも簡単にできるようになっています。


●旧バージョンからのデータのインポートが可能

CopyCenter旧バージョンから簡単にデータを引き継ぐ(インポートする)ことができます。


*本アプリはテキストのコピーに特化しております。画像や動画は本アプリにおけるコピーの対象外ですのでご理解の上ご利用ください。

*本アプリのキーボードはiOSのクリップボードを利用する都合上、フルアクセスの許可が必須となります。フルアクセスを許可しない場合はクリップボードにアクセスできないためキーボードは利用できません。フルアクセスを許可した場合の挙動ですが、キーボード自体はインターネットへの通信を行う機能はございませんので安心してご利用ください。詳しくは本アプリのプライバシー・ポリシーをご確認ください。

*Facebookアプリ等一部のiPhoneアプリはそもそもテキストのコピーができません。それらのアプリでは本アプリを用いてもやはりコピーは行えませんのでご了承ください。

新機能

バージョン 1.9.9

ご利用ありがとうございます。

本バージョンでは以下の変更を行いました。


・アプリ内部で利用しているライブラリを更新

評価とレビュー

すべて見る
4.1/5
414件の評価

414件の評価

謎の青年2010

結構いいアプリ

キーボード出ました!最高!

って思ったけど、出る時と出ない時がある…


━━━━以下前回レビュー━━━━━ キーボード追加→フルアクセスを許可 までしてキーボード自体には追加しても、キーボード→地球マークで切り替えることができず。 設定→キーボード一覧には表示されるのに、キーボード→地球マークで表示される一覧にはcopy centerがありません。 せっかく使い勝手の良さそうなアプリなだけに残念です😢どうすればキーボードも使えますか?

デベロッパの回答

フィードバックありがとうございます。

お困りの件、恐らくですがそれぞれのアプリの内部設計に起因するものかと思われます。よくある例としては、とあるアプリの開発者がログイン画面を設計した際、パスワード入力欄には英語キーボードしか表示させないように仕組む、といったことが技術的には許されています。他の例では電話番号欄を数字キーボードで固定する、とかです。これらはあくまで例ですが、そのような制限を施されている場合、キーボード切替の選択肢にも登場しないためCopyCenterのキーボード側ではそれらをかいくぐって表示する手段がない訳です。この件は非常に悩ましく、日常でそのような場面に遭遇すると理屈がわかっていてもかなりイライラするのですが、今のところどうにもならず。

非常にご不便をおかけしておりますが、このような場合は如何ともしがたいことをご理解いただきますようお願いいたします。

ムームー3281

キーボード時の選択肢が

5つしか出て来ないのがきつい。

iPadの利点は画面が広い事なのでそれを活用して20くらい一覧できるようにして欲しい。それが実装されたら神


追記:かなり遅くなりましたが、キーボードとして使った時に数件しか表示されないのでもっと一覧できたらなということです。アドオンは購入済みです。


追記(18年9月23日):うおー、神ですやばいですね笑。iPad確認しました。ありがとうございます。

実はiPhoneでもたくさん表示したいと思っていたら、右下に既にその機能もつけていただいていたと。これも実はめちゃくちゃ欲しかった機能です。

技術もさることながら、ちゃんと対応していただいたことが本当に凄い。開発者の鑑です。評価を4から5に変更しました。


あとこれがあったら文句のつけようがないというのが、

1.表示件数を自分で選択できる機能

2.フォントサイズを変えられる機能

です。というのも、クリップボードを使いたい人のニーズって、「なるべくたくさんの選択肢からワンタップで選択する」ということだと思います。

僕の場合で言えば、キーボードスペースが9割占めていて、その中のフォントサイズも今の60%で良いです。そうするとiPhoneでも25件くらい、iPad なら100件くらい表示出来る気がします。


サイズと件数は人それぞれなので、ここ(表示件数と文字サイズ)をカスタマイズできると万人に対応できるのではないかなと。

あ、でももしそれが出来たらたぶん快適すぎて依存してしまい、フォルダ数が5つよりもっと欲しくなるだろうな、という事も先に書いておきます笑。

さらに言うと、選択時にフォルダ上に1文字か2文字だけ名前が表示されると最強ですね。もしフォルダ10個以上になる場合は重要だと思います。


それだけあれば1000円でも書います。値上げしてもらって大丈夫です。ご検討頂けたら。

デベロッパの回答

フィードバックいただきまして誠にありがとうございます。

アドオンをご購入いただくとフォルダー毎に最大50件まで一覧可能となります。よろしければアドオンのご購入をご検討くださいませ。


(2018/08/21)ご指摘、理解いたしました。ごもっともです。内部事情としましては、初期の開発当時なんらかの難点*があり断念した経緯があったように記憶していますが、改めて検討してみたいと存じます。

*難点とは例えば、iPadの場合のみアドオン未購入の場合は5項目まで/アドオン購入済の場合は20項目まで表示、といった制御が実はものすごく難易度が高かった、等です。

いずれにしましても今般は詳細にご教示くださりありがとうございました。


(2018/09/19)v1.7にてキーボードの高さを変更いたしました。具体的には縦横表示ともに画面の1/2をキーボード領域とするようにしました(よって、一覧できる件数は端末により異なります)。ぜひお試しください。

toribo

便利ですね

シンプルでとても使いやすく重宝してます!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Daiko K.K."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。 詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

消費税++
ファイナンス
今日の暦
ライフスタイル
キョロキョロ
ナビゲーション
何歳だっけ? フル機能版
ライフスタイル
写真ウィジェット Petapeta
ユーティリティ
Passwordable
ユーティリティ

他のおすすめ

すべて見る
コピペ帳〜 素早くコピー&ペースト
仕事効率化
Svadilfari
仕事効率化
Yoink - Improved Drag and Drop
仕事効率化
FirstSeed Calendar for iPad
仕事効率化
RakuDrop - スマホからパソコンに簡単画像共有
仕事効率化
コピペくん - コピーしたいテキストを保存して、素早くコピペ
仕事効率化