スティーブ・ジョブズのプレゼン資料はなぜスゴイのか? 完全版 スティーブ・ジョブズのプレゼン資料はなぜスゴイのか? 完全版

スティーブ・ジョブズのプレゼン資料はなぜスゴイのか? 完全版

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

世の中にスティーブ・ジョブズのプレゼン能力を語る本は数あれど、そのプレゼンに使用するスライドなどといった“プレゼン資料”に言及した本は数少ない!


本書は、日本で6人だけが受賞しているという“Microsoft MVP 2015”のパワーポイント部門受賞者である著者が、ジョブズのプレゼン資料に秘められている「わかりやすさを極めたプレゼン力」について詳しく紹介しています。世界一と呼ばれるジョブズのプレゼンですが、当然使用するスライドにもこだわりがあるのです。


一般企業のプレゼンで、ジョブズのエッセンスやインパクトを含んだプレゼンをするには何が必要なのか? そしてそのプレゼン資料に隠された力強い説得力、その3つの法則とは!?


あなたも明日からプレゼンマスターになれる!!



【目次】


はじめに


Chapter.1 プレゼンテーション資料とは、どのようなもの?


Chapter.2 自分の意図を明確に伝えられる資料


Chapter.3 スティーブ・ジョブズのプレゼンテーション資料はなぜスゴイのか


Chapter.4 総括


あとがき


推薦文



<著者プロフィール>


山橋美穂(やまはし・みほ)


プレゼンテーション資料作成アドバイザー。東京都出身。1999年青山学院女子短期大学卒業。2006年武蔵野美術大学卒業。武蔵野美術大学在学中より、外資系証券会社のプレゼンテーション資料作成チームに就業。法人企業向け資料の作成スキルを身につける。その後、経験を活かして独自に専門的な資料作成の知識を学びながら、ベンチャー企業やIR専門企業で、提案書や決算報告書作成の経験を積む。


2012年に資料作成の専門家としてフリーランスに転向。資料作成代行、アドバイザー、レクチャー講師等を行いながら、ヴィジュアルを重視した絵で見るプレゼンテーション資料の構築を目指している。



【実績】


税理士法人TAXGYM、株式会社アスポ、株式会社三雲製作所、株式会社関プレス、コスミック流通産業株式会社、一般社団法人JRO機構、など多数。



【資格】


Microsoft MVP 2015(PowerPoint部門)受賞


Microsoft Office Specialist PowerPoint 2010

  • ジャンル
    ビジネス/マネー
    発売日
    2015年
    7月17日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    64
    ページ
    発行者
    ゴマブックス株式会社
    販売元
    Goma-Books Co., Ltd.
    サイズ
    15.7
    MB
    スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    2010年
    驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK! 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    2020年
    【完全版】社内プレゼンの資料作成術 【完全版】社内プレゼンの資料作成術
    2022年
    会社では教えてもらえない 仕事がデキる人の資料作成のキホン 会社では教えてもらえない 仕事がデキる人の資料作成のキホン
    2017年
    すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術 すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術
    2011年
    ビジュアルシンキング・プレゼンテーション 基本の書 ビジュアルで差がつく「響く」プレゼン資料作成術 ビジュアルシンキング・プレゼンテーション 基本の書 ビジュアルで差がつく「響く」プレゼン資料作成術
    2014年