ウェザーニュース 4+

雨雲や台風の動きがわかる天気予報アプリ

Weathernews Inc.

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

予報精度NO.1&累計4700万ダウンロード突破! 世界最大級の気象会社が運営する天気予報アプリ。気象のプロフェッショナルが24時間リアルタイムで更新する天気予報を、基本「無料」で見られます。1.3万か所の気象観測網と独自の気象予測による高い精度の気象情報を配信中です。


\天気アプリの決定版「ウェザーニュース」の機能/


1:累計4700万ダウンロード突破!予報精度NO.1*、人気の総合天気アプリ

2:気象のプロフェッショナルが24時間体制で情報配信

3:基本「無料」で利用できます

4:<ピンポイント天気>1kmメッシュ&5分更新の“超細密天気予報”

5:<雨雲レーダー>よく当たる!接近中の雨雲がアニメーションでわかる

6:<緊急情報>台風情報、地震・津波情報をマップ表示、警戒エリアを瞬時に把握


今日明日の天気予報や週間天気予報に加え、大雨・台風・ゲリラ雷雨・大雪・地震・津波・火山などいざという時に役に立つ防災・災害情報だけでなく、天気痛・星空・桜・花粉・紅葉・スキー&スノボ・初詣・初日の出など健康や季節情報も満載。日常から緊急時まで、よく当たる多彩な天気情報であなたの生活を徹底的にサポートします!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料で利用できるメニュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<毎日の天気予報を見る>

・天気予報

今日の天気、明日の天気、1時間毎のピンポイント天気、降水確率、降水量、気温、風速、風向、週間天気予報など。

・雨雲レーダー(人気ナンバーワン!)

AI技術による緻密な雨雲予想。接近中〜1時間先は5分ごと、3時間先までは10分ごとにアニメーションで表示します。

降水強度をグラフで表示、また過去24時間までさかのぼって雨雲の動きを確認できます。

・河川情報

マップ上で河川の状況がひと目でわかります。

・5分天気予報

1時間先までの5分ごとの天気を予想しています。

・お天気ニュース

最新の気象情報や季節のお役立ちトピックスなど、毎日20本以上のお天気ニュースを配信しています。

・ウェザーニュースLiVE

24時間生放送のお天気番組、地震発生時は最速で地震速報・津波情報の専門解説をご覧いただけます。

・ウィジェット機能

天気アプリを開かなくても、昨日の天気と今日の天気をひと目で比べたり、雨雲レーダーを見ることができます。


<防災・災害対策>

・台風進路予測

気象庁が発表している台風の5日間先までの進路予想や勢力、位置情報、暴風警戒域などを表示

・地震

震度マップ、各地の震度、震源地、過去1週間分の地震情報など

・津波

津波注意報・警報マップ、津波の高さ予想、津波到達予想時刻・満潮時刻、津波の観測値など

・火山

最新の火山解説と火山監視中のライブカメラ、火山灰対策も

・ゲリラ雷雨

ゲリラ豪雨などの発生危険度を3時間先まで1時間ごとにアニメーション表示

・停電リスク

停電の可能性を3時間先までマップ表示

・減災

過去の災害の記録 「減災リポートデータベース」

・車のフロントガラス凍結予報

朝の忙しい時に慌てないために。車のフロントガラスの凍結の可能性を表示

・気象庁の特別警報・警報・注意報

・道路冠水予報


<専門気象情報>

・衛星画像

・天気図

・全国400カ所のライブカメラ


<季節・天体・健康>

・星空

毎月の星空情報、流星、惑星の接近、日食・月食、季節の星座、オーロラのライブカメラなど

・服装予報

翌日の服装コーデを考えるアシストに

・天気痛予報

気圧や天気による頭痛やめまいなどの気象病・天気痛の発症リスクを予想

・インフルエンザウイルス対策指数

インフルエンザやノロウイルスなどの予防や対策のためのウイルスの活動度を予想

・スキー&スノーボード

全国450カ所のスキー場情報や降雪・積雪予報など

・初詣&初日の出情報

全国約1万か所の初詣スポット情報や天気、また、初日の出時刻の天気をはじめ、おすすめスポットもご紹介

・花粉

1時間ごとの花粉観測データと花粉飛散予想、花粉症の方向けのアラームなど

・さくら

日本全国お花見名所700カ所の桜情報、お花見VR、名所ランキングなど


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有料で利用できるメニュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ファミリーパック」を除く、全てのコンテンツ・サービスがご利用いただけます。


<毎日の天気予報>

・雨雲レーダー(接近中〜30時間先の雨雲を10分ごとにアニメーション表示)

・落雷レーダー (実況だけでなく、予想も3時間先まで10分ごとにアニメーション表示)

・ゲリラ雷雨レーダー(ゲリラ豪雨などの発生危険度を36時間先まで1時間ごとにアニメーション表示)

・停電リスクレーダー(停電の可能性を72時間先まで1時間ごとにアニメーション表示)

・熱中症レーダー (実況だけでなく、予想も24時間先まで1時間ごとにアニメーション表示)

・黄砂レーダー (黄砂の飛来予想を3日先まで1時間ごとにアニメーション表示)

・5分天気予報のマップ表示(リアルタイムの天気状況がひと目で分かる)


<防災・災害対策>

・台風ピンポイント天気

あなたの街への台風の影響(雨風ピーク、最接近時間、影響など)をピンポイントでお伝えします

・台風3本の予測モデル

アメリカ・気象庁・ウェザーニュースの異なる3つの台風進路予測モデルを比較

・台風被害予測

台風の接近時、今いる所で具体的にどんな被害が出るのかズバリ予想

・交通影響予測

鉄道・高速道路・航空など交通への影響を予測

・停電リスク予測

台風接近時など、停電のリスクがあるかないかがひと目で分かる

・路面凍結予報

冬タイヤ必要?道路が凍結する可能性を表示

・大雪ピンポイント天気

3日先までの積雪予想マップや24時間以内の1時間毎の積雪予想グラフ

・お天気アラーム


<通知機能>

・お天気アラーム

・GPSによる位置情報をもとに、現在地の緊急情報や季節の情報がプッシュ通知で届く緊急速報メールのような災害通知機能


【アラームの種類】

<災害・警報>台風、緊急地震速報、火山、津波、竜巻、大雪、河川

<天候・気象情報>雨雲、雷、ゲリラ雷雨

<季節情報>梅雨、花火、熱中症、紅葉、桜、花粉、ゲレンデコンディション


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パソコン向けの専用サービスが新登場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新たな有料サービス「ウェザーニュースPro」が新登場!

Proにアップグレードすると、従来の有料コンテンツに加えて(ファミリーパック除く)、PCの大画面で高度で専門的な気象情報がご覧いただけます。また、パソコンだけでなくアプリでもPro専用のコンテンツやページが追加できます。

<月額680円(税込)>


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月額480円で最大6名が使えるお得なパック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファミリーパックとは

・ご自身のほかに最大5名まで「ウェザーニュースタッチ」または「らくらくウェザーニュース」をご利用いただけます。

・「ファミリー天気Ch.」では、実家のご両親や遠く離れたお子さまなど、大切な方それぞれのピンポイント天気や、発表されている警報・注意報がひと目で確認できます。


ファミリーで使うなら、断然お得なパックです!


▼みんなで作る天気予報

ウェザーニューズの予報の最大の特徴は、“みんなで作る天気予報”です。全国のユーザーから届く1日13万通もの実況リポートや独自の観測ネットワークを元に予報を作っています。この取り組みを通じて、「どこよりも、よくあたる」てんきを目指しています。


◆自動更新アイテムについて

- タイトル:ウェザーニュース会員

- 期間:1ヶ月ごと自動更新

- 価格:通常会員360円/Pro会員680円/ファミリーパック会員480円 (月額自動更新。ただし、AppStore により改定される場合があります)

- お支払いは、iTunes のアカウントに課金されます。

- 購買期間が終了する24時間前までに解約しない限り、有料会員サービスが自動更新されます。

- 有料会員サービスが更新される際には、月額料金(通常会員360円/Pro会員680円/ファミリーパック会員480円)が自動課金されます。

- お試し期間終了後は、自動的に有料会員サービスへ移行し、月額料金が課金されます。

- 自動更新後の料金は、会員期間終了日の24時間前までに請求されます。

- 自動更新の停止は、購読の管理画面から行うことができます

- 購読期間中の残存期間分のキャンセルはお受けできません。

- お試し期間が残っていても、明示的に購入された場合には、その権利を喪失するものとします。


◆販売元情報

販売元:株式会社ウェザーニューズ (千葉県千葉市美浜区中瀬1-3)


◆お問い合わせ先(サポートデスク)

https://weathernews.jp/ip/contact/form.html


◆Privacy policy : https://weathernews.jp/ip/kiyaku/privacypolicy_touch.html

Term of use: https://weathernews.jp/ip/kiyaku/


*調査方法:デスクリサーチ 調査期間:2023年1月1日〜2023年12月31日 調査概要:天気予報精度調査 調査実施:東京商工リサーチ 比較対象:「ウェザーニュース」を含む日本国内の主要な気象予報5サービス

新機能

バージョン 5.49.3

【桜名所のリポートが送りやすい!見つけやすい!】

桜の絶景写真を送る際、撮影地点として全国の桜名所リストから選べるようになりました。送られてきたリポートは桜情報の名所ページで閲覧できるようになります。

【ウィジェットが見やすく!】

ウィジェットの気温グラフの視認性を向上しました。


大雨・地震・台風・大雪などの防災情報はもちろん、「花粉情報」「桜開花情報」「天気痛予報」「服装予報」「お洗濯情報」「山の天気」など、季節や日々の生活にお役立ちのサービスをぜひご利用ください。

評価とレビュー

すべて見る
4.3/5
14.6万件の評価

14.6万件の評価

まんじゅう屋

最近他社から乗り換えた感想

精度は良いと思う。 iPhoneのウィジェットも使いやすい。 ただ1番使われると思う最小のウィジェットに関しては天気のアイコンが小さく、一目で判断できないので残念。 なんで天気より気温の方が大きく表示されてるの。 良い点 ・制度は3週間程度の比較だと他社より良かった ・5分ごとの天気が大変便利 ・雨雲レーダーも細かく表示されて視認性が良い ・洗濯情報や花粉情報が見れるので便利 悪い点 ・とにかくUIがごちゃごちゃしてる ↑これに関しては今どきのアプリなの?って思うほどです。 せっかく情報量の多い天気アプリなのでそれをごちゃごちゃ配置するのではなく、もっとスマートに配置していただきたい。 例えば花粉情報はいちいちブラウザを開くのではなく天気の下にアイコンで表示するとか、洗濯物も週間天気のようにアイコン使って表示するともっと視認性が良く、素敵なアプリになると思います。 ・思ったよりカスタマイズ性が低い いろんな情報を見れるのは素晴らしいのですが、結局1番見るであろう『マイ天気』の現在の天気のタブ。 タブを追加はできてもタブの中はカスタマイズできない。 使用頻度の高い洗濯情報や花粉情報を見るためには殆ど使うことのない『おすすめ情報』や『LIVE配信』をスクロールしてたどり着く必要があります。 1日に何度も何度も開くアプリです。 順番を入れ替える昨日と表示する項目を選ぶ機能はマストで必要かなと思います。

・Apple Watch非対応

これだけでApple Watch用に別アプリを入れないといけない。じゃあそっちで良いじゃんとなりがち。・週間天気以外では降水確率が表示されない これ何でですかねー。他社だとほぼ表示されているのですがこちらだと週間天気だけ。 『週間天気』には表示されてるのに『今日明日』の項目に無いのは全く意味が分かりません。 と色々良いところ悪いところありますが私は有料会員になると決めました。 精度は現在の武器で戦うしか無いでしょうから良いとして、これからは見やすさ視認性、カスタマイズ性をもっと伸ばしていけば唯一無二のアプリになると思います。 個人的に視認性が良いと思ったのはApple純正かcarrot weather。もう別アプリかというくらい見やすくしてほしい。 しかし機能面はウェザーニュースの方が優ってます。 応援してます、頑張ってください。

ちゆみら

いいです。

時間でみてれて普通の天気予報よりほとんど当たりますよ(。•̀ᴗ-)✧

デベロッパの回答

ご利用頂きましてありがとうございます。これからの季節にお役立て頂ける情報を、迅速にお伝えしてまいります。引き続き、宜しくお願いいたします。

オヤジ5号

率直な意見です。

iモードでサービスが始まってからの愛用者です。

直近のレビューを見てみると、天気予報が当たらないとかリアルタイムで天気予報が変わるなどの意見が多いようですね。

なんとなくですが、ここ最近のアップデートでこういった意見に引きずられてなのか、どこか中途半端なアプリになりつつあるような気がします。


私はバイク乗りなので、今日は雨なのか目的地はどうなのか帰りはどうなるのか。雲の流れはどうか?気温は寒いのか暑いのか?

ズバリどうなるか100%当たる天気予報などありえないので、リアルタイムに更新する情報とモードを使って総合的に判断出来るツール。

それが私にとってのウェザーニュースの魅力です!


昔から意見していますが、普通の天気予報モードと詳細モードのわかりやすい住み分けが、まだまだ不十分ではないでしょうか?

またウェザーニュースさんには他の簡単な天気予報アプリもあります。

中途半端な分け方ではなくもっと差別化するのも方法ではないでしょうか?


長年アプリの変化を見てきて、普通に天気が知りたい部分と詳しく解析しながらがら判断出来る部分の使い勝手が不十分で且つコンセプトの振り幅が極端だと思います。


SNS 色を強く打ち出したソラトモも極端でした。

(私も拒否反応を示した1人です)

しかし、実際ソラトモに力を入れていた頃が1番精度が高かく、確かに9割越えの感覚でした。

方向転換後良かったと思う反面、ここ2〜3年程がっかりする位とんちんかんな予報も多いです。


例えば、以前はレーダーで雲行きを見ながら隣の地域のコメントを参照し雨が降るか降らないか、そんな判断も出来ましたが、今はコメントをあげる人もまばらで情報も半日前など古すぎて参考になりません。

ポイント制など、あそこまで特化せず当時から現在の簡単な天気報告が出来たらどんなによかったでしょう。

みんなで作り上げる天気予報そのコンセプトはとても良かったし続けるべきだと思います。

精度向上のために。


ここ何回かのアップデートで感じることですが、各モードの視点がぼやけるというか使いづらいと言うよりは重複する部分が多すぎる印象です。

(例えばZoomと天気レーダー)


人によって使い方は様々です。そのためのカスタマイズできる機能が増えたわけですが、肝心な各モードの天気予報のツールとして1番大切な部分がぼやけてきている気がします。


慣れもあると思うので、しばらく試行錯誤してみますが、課金を行ってまでこのアプリを使い続けるのかどうか.…予報の正確性も含めウェザーニュースとしての意味合いが薄くなってきている事は確かです。

今までの経験から、あと2〜3回のアップデートを待って、使い続けるのかどうか決めようと思っています。


個人個人が興味を持って自分のスタイルに合った天気予報を作り上げることができる

それがウェザーニュースでの魅力です。

普通に今週の天気を知るだけであれば他社に任せれば良いのです。魅力が半減するような方向に行かないように願っています。

デベロッパの回答

ご利用頂きましてありがとうございます。これからの季節、台風や大雨などの天気の変化、日々の気温の変化にもお役立て頂ける情報をお伝えしてまいります。引き続き、よろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Weathernews Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 位置情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

すべて見る
ききくる天気レーダー - キキクル 予報 雨雲の動き
天気
tenki.jp 日本気象協会の天気予報アプリ・雨雲レーダー
天気
Yahoo!天気
天気
Yahoo!防災速報
天気
アメミル ー ゲリラ豪雨を高精度に予測する雨雲レーダー
天気
3D雨雲ウォッチ
天気