GarageBand 4+

どこにいても最高の音楽を制作

Apple

    • 無料

スクリーンショット

説明

GarageBandがあれば、あなたのiPad、iPhoneが多彩なTouch Instrumentのコレクションと、プロ並みの設備を持つレコーディングスタジオに変身。どこにいても、自由に音楽制作が楽しめます。Live Loopsを使用すれば、DJスタイルの音作りも簡単です。楽器に触ったことがない人でも、マルチタッチジェスチャを使用して、キーボードやギターを演奏したり、プロのようなビートを作成したりできます。ギターやベースをつなげば、クラシックアンプやストンプボックスエフェクトをリアルに再現したサウンドも楽しめます。Touch Instrument、マイク、またはギターを使って、演奏をすぐに最大32トラックまで録音可能。サウンドライブラリからは、世界の大物プロデューサーによって制作された無料の追加音源、ループ、サウンドパックをダウンロードできます。曲が完成したら友達や家族と共有しましょう。


Live Loops。DJスタイルで音楽を作ろう

• マルチタッチを使ってLive Loopセルまたはセルグループをタップしてトリガできます

• テンプレートから始めることも、Apple Loopsを使って独自のグリッドをゼロから作成することもできます

• Touch Instrumentを使ってセルに直接録音したカスタムループを作成できます

• Remix FXを使って、DJスタイルのエフェクトを利用できます

• 録音をタップして演奏を取り込むことができます


iPadやiPhoneを楽器のように演奏しよう

• 革新的なマルチタッチキーボードでさまざまな楽器を演奏できます

• Alchemy Touch Instrumentを使って、演奏したり録音したりできます

• ビートシーケンサーでクラシックなエレクトロニック・ドラム・マシンを彷彿とさせるグルーブを構築できます

• サウンドライブラリでGarageBandの無料の音源、ループ、サウンドパックをダウンロードできます

• あらゆるサウンドを取り込んでスタジオクラスのエフェクトを適用できます

• バーチャルアンプとストンプボックスで伝説のギターやベースリグを再現できます

• Audio Unit拡張機能を使えば、他社製の音楽Appでの演奏をGarageBandに直接録音できます*


Drummer

• バーチャルのセッションDrummerを加えると、曲のディレクションを示しながら、リアルなグルーブを叩き出します

• アコースティックやエレクトリックのドラマーやパーカッショニストから選択できます**

• キャラクタごとに異なる独自のサウンドや100万を超えるリアルなグルーブやフィルを生み出すことができます


誰でも最高のアーティストのように演奏できるSmart Instrument

• Smart Stringsを使えば、弦楽オーケストラ全体を演奏できます

• 好きな鍵盤楽器をコードストリップや自動演奏を使って演奏できます

• アコースティックやエレクトリックギターのコードストロークや自動演奏パターンのトリガをSmart Guitarが可能にします


どこにいても曲が作れる

• Touch Instrument、オーディオの取り込み、およびループを使用して、最大32トラックで曲を録音、アレンジ、ミックスできます***

• Visual EQ、Bitcrusher、Overdriveなどのプロ仕様ミキシングエフェクトを使えます

• 曲についてのコメントや歌詞のアイデアを内蔵のメモに書き込んでおけます


曲を共有しよう

• iCloud Driveを使えば、すべてのデバイスで曲を最新の状態に維持できます

• iPadやiPhone用のカスタム着信音や通知音を作成できます

• 新しいトラックをiPhoneまたはiPadからiCloud経由でLogic Proプロジェクトにリモートで追加できます


* 互換性のある他社製Audio Unit機能拡張AppをApp Storeから入手する必要があります。

** GarageBandサウンドライブラリからダウンロードする必要があります(無料)。

*** マルチトラック録音には、対応する他社製オーディオインターフェイスが必要です。

新機能

バージョン 2.3.17

このアップデートには安定性の改善とバグ修正が含まれます。

評価とレビュー

すべて見る
3.4/5
2.4万件の評価

2.4万件の評価

狐のなりぃ

早く曲戻ってきて!(´°‐°`)

開いたら10曲以上の曲が全て消えてなくなっていましたΣ(゚д゚;)検索してもでてこず、どうすれば戻ってくるのかわかりません(T□T)


P.S.

曲を作ろうと思って楽器やらを選択したところ、OKの文字しかでてこず、強制的にホーム画面(?)に戻ってしまいます。


P.P.S.

新しく作曲や削除はできるようになったものの、せっかく頑張って作った曲が全て消えて今でもかえってこない状態です。


恐らく初期化してしまったのでしょうか?

そうだとしたらまた1からやり直しです。

バグかなんらかのせいで全てがパァになってしまいました。

メロディも伴奏もすっかり忘れてしまったので、もう2度とあの曲を完璧に生み出すことはできないと思っており、非常にショックです。

もうガレバンをやりたくはないなと思いました。


最近同じようなレビューを何度か見かけます。

しかしそちらからの返信が一切ないので、不安はあります。本当に改善のほうをよろしくお願いします。

一触即発☆禅ボーイ!はっ!

楽器の種類

このアプリは、ピアノが弾けるだけのアプリではなく、楽譜を作れるだけのアプリでもなく、その両方ができるため、とても手軽に作曲などをする事ができて、とても楽しませてもらっています。


ですが、1つ気になった点があります。

管打楽器の種類についてです。

ピアノ等の鍵盤楽器や、ギター系統はとても種類が豊富なのですが、

管打楽器の種類が少し少なく感じました。

今後のアップデートで追加していただけると幸いです。


金管楽器で内蔵されているのが、

現在、ブラスアンサンブルとフレンチホルンの2種類しかありません。

しかし、吹奏楽音楽を作る際は、アンサンブルでメロディと言うよりも、トランペットがメインメロディ、トロンボーンは裏打ち、などと楽器によって演奏しているものが違うことが多いです。

となると、やはりトランペット、トロンボーン、チューバあたりは個別で欲しいなと思っております。


また、木管楽器では、

サックスがないことに違和感を覚えます。

サックスといえば、木管楽器の代表格で、音色も大人チックで、カッコイイです。

また、ジャズアレンジの際には、必須とも言える楽器なので、追加してほしいです。

また、低音も個別で欲しいと思います。

バスクラやバリサクなどです。


最後に打楽器では、

ティンパニ、合わせシンバルは欲しいと思います。

ティンパニはほとんど全ての曲にいる楽器でもあるので、追加していただけると、より音楽の幅が広がるので助かります。

また、マリンバ、シロフォン、ビブラフォンは欲しいと思います。

キーボード系に入っている、つまみのようなボタンで、マレットの変わり方などを再現していただけると、とても嬉しいです。

また、ビブラフォンは、弦楽器と同じように、スタッカートとサスティーンの2パターンが欲しいです。


以上、個人的に追加して欲しいと思う楽器でした。

Nobunnn

MIDIを取り込む事が出来れば…

MIDIが取り込む事が出来れば、便利なんですけどね〜

アプリのプライバシー

デベロッパである"Apple"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • ユーザコンテンツ
  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
Apple Books
ブック
Apple Podcasts
エンターテインメント
友達を探す
ソーシャルネットワーキング
Keynote
仕事効率化
iMovie
写真/ビデオ
Pages
仕事効率化

他のおすすめ

すべて見る
Cubasis LE 3
ミュージック
着信音メーカー - MP3を抽出する,電話の着信音作成
ミュージック
Medly
ミュージック
AudioStretch Lite
ミュージック
Auxy Studio
ミュージック
Launchpad - Music & Beat Maker
ミュージック